- 決定
フロアレステント|コットが入る!ソロテントなど床なしテントのおすすめは?
床なしであるフロアレステントは設営撤収が楽。またコットを置いたりシートを敷いたりとテントスペースの使い方を自分なりにアレンジできるのも魅力的です。コットが入るサイズのフロアレステントのおすすめを教えてください!
野に行く。編集部
- 更新日:2023/03/12
- 1765View 38コメント
ちょプラ(40代・女性)
こちらは大きめのフロアレルシェルターです。コットも入って便利ですよ。空間を大きく使えて、通気性抜群でお勧めです。
ryoppe(40代・男性)
ニンジャシェルターは、インスタで見かけてカッコ良いなーって思っていました。実際にキャンプ場で見た時に絶対買おうと決めたのですが、ハッキリいってビジュアルで買った感じでした。しかし、居住性や使い勝手も良くて楽しくキャンプできています。
はしかな(40代・女性)
YouTubeで見てNEMOのヘキサライトを欲しいと思っていました。そこで見ていたのはTCのグレーのタイプでしたが、調べていたらマルチカムアリッドパターンのヘキサライトもあることを知った瞬間い私のタイプすぎて飛びつきました。カンガルースタイルでも楽しめますよ。
きのー(30代・男性)
天井高180CMもあるから動きやすいし、350幅で天窓?もあるので凄く広々とした開放感のある空間を作ることができるっシェルターテントです。パッとみた感じは凄く複雑に見えますが以外と設営もしやすくてカッコいいからオススメですよー!
ひな(50代・女性)
軍幕でTCのテントが欲しかったのですが、このOneTigrisのパップテントは跳ね上げた姿も美しくて所有欲をかなり満たしてくれています。煙突穴までついているから冬は薪ストーブをインストールして暖かく過ごすこともできます。
アンさん(20代・男性)
ソロキャンプを始めるにあたり情報収集をしていたらOneTigrisが最近良い感じで注目されているよって友達に教えてもらって、この形が良いなと思って購入しました。ゆくゆくは薪ストーブも購入してチャレンジしたいので既にその体制が整っているのが超魅力的でした。
トモチ
私もこちらのテントを使っています。組み立てやすく、風にも強いのでとてもオススメです。また、片付けやすいのも特徴です。
Kelly(40代・女性)
キャプテンスタッグの製品が、品質が良くてお勧めです。グリーンのデザインがシックで素敵です。
ちょプラ(40代・女性)
スロアレスのシェルターテントです。たった1kg程の重さで、持ち運びしやすいですよ。設置も簡単でお勧めです。
だんごっ鼻
こちらの、ハンガーフレームシェルターは如何でしょうか?設営がとても簡単で楽に出来ます。使い方のバリエーションが豊富でキャンプライフが楽しめますよ。
だんごっ鼻
こちらの、ハイランダーのフロアレステントは如何でしょうか?自分好みに味付けが出来るマニア向けのテントです。カッコいいですよ!
たーろーぼー(50代・男性)
ずっとオーナーロッジが気になっていましたが、新作オーナーロッジが出たということで見た瞬間ポチりました。インナーもあるけどフロアレスでも使えるしフルメッシュも可能なので開放感も抜群です。幕体側面はTC素材で屋根はポリエステルという考えられた仕様も使いやすくて良いですね。
星(30代・男性)
テンマクデザインのサーカスTCほど多くの人が持っていないし、見た目がオシャレだし、UVカット率がUPF50+というのが気に入って購入して妻と自分とデュオキャンプで活用しています。跳ね上げの仕方で使い勝手が変えられるのも魅力の一つですね。
マスター(40代・男性)
BUNDOKのソロベースって、これを使っている人の集まる会があるくらい人気のテントと知って興味を持ちました。価格が安いし、初心者でも設営しやすいし、インナーアリでも良いし、インナー無しでコットを入れて寝ることもできるから使い方は色々できそうです。
andooo(30代・女性)
MINIMAL WORKSのシェルターにしてはお値打ちな方な価格かなぁと思いますが、形は一番好きだったのでこちらを購入しました。デュオキャンプで使うときは半分がリビングで半分が寝室みたいな感じで分けていますが、こっと二つ置いても十分な居住空間を確保できますよ。
ラリオス
見た目は普通の難燃素材TCのワンポールテントですが六角形、七角形、八角形に形を変えることができます。その日の気分によってスタイルを変更できるので飽きが来ないテントと言えます。また、別売りのスクリーンを使用すれば入り口を開いた状態で部屋が作れるので内部が広くなります。さらにツインピルツフォークLハーフインナーを使用する事で快適な寝床が作れておオススメです!
KUMIKAN(40代・女性)
組み立て簡単で軽量で太陽の位置に合わせて移動も可能。撥水性にも優れ天候に関わらず使用でき、ハイモードにするとコットも楽々入りますよ
Kelly(40代・女性)
変形自在なテントなので、便利です。防カビ加工されていて、難燃の生地なので安心です。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ4m×2.8mで耐水圧1000mmの生地が使われているフロアレステントです。設営が簡単なワンタッチタイプです。
あみあみあみ(40代・女性)
フロアレスでなおかつ広めの面積なのでコットも複数台中に入れることができます。日中は広く展開し入り口を大きく開くことができ開放感があります
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ6×3×2.2mで出入り口が二つ設置してあるタイプのフロアレステントです。
kksydney(50代・男性)
設営が楽な床が無いフロアレステントで広めの実用的サイズの商品ならキャンプ用品のハイランダー社のテントでハンガーフレームシェルターがクロシェトタイプの設営に必要なキャノピーポール2本だけのテントは如何でしょうか?
だんごっ鼻
こちらの、ハイランダーのハンガーフレームシェルターは如何でしょうか?男性の型が特に好むタイプだと思います。自由に自分好みに組めて楽しそうです。
だんごっ鼻
ハイランダーのフロアレステントは如何でしょうか?フロアレスタイプは自由にアレンジが出来て楽しみ方が広がります。また設営が楽なところも良いですね。
だんごっ鼻
こちらの、ハイランダーのハンガーフレームシェルターは如何でしょうか?好みは分かれますが時々見ます。設営もとても楽で用途次第では便利に使えますね。
だんごっ鼻
こちらの、ハイランダーのハンガーフレームシェルターは如何でしょうか?様々な楽しみ方ができて、このデザインが大人っぽくてカッコいいです。設営も早く楽ですよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
PUコーティングが施された耐久性と耐水性に優れた75Dナイロン生地が使われているテントです。
RRgypsies(50代・男性)
ハイランダーのフロアレステントがおすすめです。コスパがとてもよく、設営が簡単で、チェアやテーブルと併用すると、快適な空間を作れます。コンパクトに折りたためて、専用の収納ケースに入れて持ち歩けます。
Kelly(40代・女性)
ハイランダーの製品が、品質が良くてオススメです。ベージュのデザインがキャンプぽくて、かっこいいです。
だんごっ鼻
こちらの、ハイランダーのハンガーフレームシェルターは如何でしょうか?使い方によればこちらの方が便利で使いやすいです。カッコいいですよ。
ランキング内で紹介されている商品
その他テントの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。