野に行く。
  • サイドテーブル|キャンプで持ち運びが楽な耐熱テーブルのおすすめを教えて!
    決定
  • サイドテーブル|キャンプで持ち運びが楽な耐熱テーブルのおすすめを教えて!

アウトドア向きのサイドテーブルを探しています。主にキャンプで使うので持ち運びが楽で耐熱のもの希望です。フォールディングテーブルやハイタイプ、アルミ天板など色々な種類のおすすめを教えてください!

野に行く。編集部

    • 更新日:2023/03/10
  • 1794View 62コメント
pick
up
  • Rakuten

tansio(30代・男性)

人気アウトドアギアブランド、キャプテンスタッグのステンレス製サイドテーブルです。耐熱性が高いステンレス製なので、加熱した鍋や鉄板を置くことができ、天板は傷が目立ちにくいエンボス加工なのでタフな使用も安心です。用途に合わせて高さを2段階に調節することもでき、折りたたんで収納バッグに入れれば持ち運びも簡単です。キャンプ等のアウトドアで重宝すること間違いなしの一品です。

1
  • Rakuten

ポポロろ(40代・女性)

ロゴスのテーブルがおすすめです。スチール製で熱したダッチオーブンもそのまま置けるのでキャンプの際に使いやすいです。

5
  • Amazon

あみあみあみ(40代・女性)

折りたたむととてもコンパクトになって持ち歩きやすいですし耐荷重も耐熱度合いもかなり高いので乱暴に使っても壊れにくくて長く使えます

8
  • Aupay

kksydney(50代・男性)

アウトドアでの移動が楽な耐熱テーブルと言う事で探し当てたのがこちらの山善が販売しているメッシュ加工の長方形のアウトドアテーブルです。折りたたみ式なので小さく片付け可能です。

9
  • Rakuten

tansio(30代・男性)

人気アウトドアギアブランド、キャプテンスタッグのステンレス製サイドテーブルです。耐熱性が高いステンレス製なので、加熱した鍋や鉄板を置くことができ、天板は傷が目立ちにくいエンボス加工なのでタフな使用も安心です。用途に合わせて高さを2段階に調節することもでき、折りたたんで収納バッグに入れれば持ち運びも簡単です。キャンプ等のアウトドアで重宝すること間違いなしの一品です。

19
  • Rakuten

ひろち(50代・女性)

アウトドアでのBBQや食事に便利な折り畳み式ロールテーブルです。天板は200℃まで耐えられるアルミ合金で、高さを3段階に調整できるため、使い勝手のよいテーブルです。S、M、Lサイズがあり、Lサイズでも重量2.15kgという軽量で組み立ても簡単なため、キャンプやハイキング、自宅の庭やベランダで、様々シーンで利用できます。

21
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

キャプテンスタッグの折りたたみテーブルです。耐熱性のあるステンレス製ですし、コンパクトなので持ち運び用にぴったり。キャンプなどのアウトドア用に適していますよ。

22
  • Aupay

するめ50

耐熱の天板で設置がとても簡単です。テーブルの横にシェラカップ等を引っ掛けれる作りになっているので便利です。

24
  • Aupay

kksydney(50代・男性)

持ち運びを重視した耐熱テーブルとの事なのでキャンピングムーンのテーブル面がメッシュになっている直火にも対応出来るこの2段式テーブルは如何ですか? 収納スペースも十二分に確保出来る優れものです。

25
  • Rakuten

メッコ(40代・女性)

コールマンのアウトドアテーブルです。耐熱性が高いため、加熱直後のダッチオーブンでも置けるますし、焚火近くにも設置できます。収納ケース付きなのでスムーズに持ち運べて、おすすめです。

27
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

折りたためて持ち運びや収納にも便利なこちらのテーブル。高さ調整も可能で、耐熱性にも優れています。安定感があるしっかりした作りもいいですね

29
  • Amazon

サカナ(30代・女性)

軽量でコンパクトですが、耐荷重も30キロまであるのでダッチオーブンや重い調理具、ドリンクなど置いても安心して使用できます。耐熱性ですので安心です。収納袋もついているので持ち運びも楽です。

ランキング内で紹介されている商品

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。