- 決定
メンズ|アウトドアでの便利グッズ!スマホを入れるショルダー付きポーチのおすすめを教えて!
アウトドアでのスマホ収納用にショルダー付きポーチ(メンズ用)を探しています。スマホだけを入れる予定なので、大きすぎずコンパクトなポーチが欲しいです。軽量で肩に負担がかからないおすすめのスマホポーチはありますか?
野に行く。編集部
- 更新日:2022/10/21
- 485View 23コメント
まくりん
こちらのスマホポーチはいかがでしょうか。軽量で前面に1つと内側に2つポケットがあるのでスマホの他にもお財布なども入れることができて便利ですしスキミング防止の素材を使用しているので防犯面でも安心です。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ縦約20cm×横約12cm×幅約6cmで防水加工が施された素材が使われているスマホポーチです。
Kelly(40代・女性)
スマホをポーチに入れたまま操作ができるので、とても便利です。Shoebillの製品なので、品質が良いです。
とりむ(50代・男性)
男女を問わずに使えるスマホポーチです。iPhonePlusが入る大きさです。カード入れが表に付いているだけです。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とても背負いやすい便利なポーチです。とてもコンパクトなのでちょっとした外出などにぴったりです。
やたがらす(60代・男性)
スマホ用のポーチ、防水仕様、2台収納です。 肩掛けはいいのですが、スマホ自体に相応の重量があるので、身体が動くとスマホもフラれます。 よって袈裟懸けなさるか、バックパックのショルダーストラップに取り付けるか、なさると、フラつきが防止できます。
nkzw(60代・男性)
帆布生地使用し、パラフィン加工されているため、耐久性に優れ、長い間使用できます。使うほど味がでる商品です。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ16.5cm×横9cmまでのスマホが収納できます。ポーチに入れたまま操作ができるタイプなのでおすすめです。
Kelly(40代・女性)
ポーチの中に入れたままスマホを操作することができるので、便利です。黒い色合いが汚れが目立たなくていいです。
さかなっこ(40代・女性)
本革でできた、日本製のスマホホルダーです。牛革なので使い込んでいくうちに、やわらかくなじんでくるのが良いです。
RRgypsies(50代・男性)
CIE(シー)のスマホポーチがおすすめです。シンプルでミニマルなデザインで、とてもカッコよいです。軽くて丈夫で、防水性もあります。カラビナ付きで、腰やリュックのベルトに提げておくこともできますよ。
ドラコ(30代・女性)
スマホだけが入るポーチだから、ご希望にも沿ってますし、全然大きくなくて、コンパクトサイズ。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。大きめの携帯もすんなりと入るようになっているのではないかと思います。また、ファスナーがついているので激しく動いても落ちるという心配が少ないのではないでしょうか。
KUMIKAN(40代・女性)
栃木レザーを使用した本格的な高級感のあるスマホポーチ。シンプルで男性でも使いやすく、首掛けやショルダーでも使えます。普段使いにもいいですねと
さめ。
アウトドアやお出かけにおすすめなショルダーバッグです。全6色ある豊富なカラバリ。スマホだけでも◎、ちょっとした荷物も入れられて便利!!
あみあみあみ(40代・女性)
縦型のショルダーなのでスマホを取り出しやすいと思いますしお財布のように使ったりカード入れも付いていたりと便利に使えます
グラスマン(60代・男性)
メンズ用のかっこいいスマホショルダーです。高級感のある栃木レザーを使っています。落ち着いたカラーがそろっていますし、アウトドア用にぴったりですよ。
まくち
こちらのスマホポーチはいかがでしょうか。ナイロン製なので軽量ですし防水仕様なので天候を気にせず使えて便利だと思います。
ちょプラ(40代・女性)
ノースフェイスのミニショルダーバッグです。スマホポーチ用にお勧めのサイズです。ナイロン製で軽いです。
クロス(40代・男性)
スマホなどの収納に便利なコンパクトサイズのショルダーバッグで、防水仕様でシンプルなブラックカラーで使い易いです。
だんごっ鼻
こちらの、メンズ用スマホポーチは如何でしょうか?防水加工されていますのでアウトドア向きですよ。軽くてコンパクトです。
ランキング内で紹介されている商品
ショルダーバッグ・ウェストバッグの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。