- 決定
5000円以内|ふるさと納税の返礼品(アウトドアグッズ)のおすすめは?
ふるさと納税をしていて上限まであと少しだけどどうしよう?ってなる時ありますよね!そんな時にちょうどいい、アウトドアグッズの返礼品(5000円以内)のおすすめを教えてください!熊よけの鈴やスウェーデントーチ、カトラリーセットなどが気になっています。
野に行く。編集部
- 更新日:2022/12/16
- 468View 27コメント
グラスマン(60代・男性)
アウトドア用のかっこいいカトラリーセットです。抗菌性がありますし、収納バッグ付き、使い心地の良いアイテム。岐阜県関市の ふるさと納税で取りよせることができますよ。
ひな(50代・女性)
以前から気になっていたステンレス製のペグがふるさと納税の返礼品であったので迷わず納税しました。日本刀のようなデザインに、材質も刃物用のステレンスが使われているという、他にはないペグになっています。これは16センチなんですが、使ってみてよかったら長いサイズも買い足したいです。
RRgypsies(50代・男性)
ヒッパルマンがおすすめです。アウトドアでテントを張るときに使えるペグです。ユーモラスなので、SNS映えしますし、テントを張るときに楽しくなります。
KUMIKAN(40代・女性)
佐賀県産の乾燥した杉を使用し、キャンプ飯の調理にも重宝するスウェーデントーチ。高温で長時間燃焼し、着火性も良く、フライパンやダッチオーブンを乗せると普段と違った料理も楽しめます。
ヤギヌマ(40代・男性)
ふるさと納税5,000円の上限いっぱいの返礼品で、カラトリーケースになります。アウトドアで使いやすい折り畳み式で、コンパクトな持ち運びができ、アウトドアでは常に使いやすいです。
だんごっ鼻
こちらの、京都産の南山城村こだわりの炭は如何でしょうか?キャンプの必需品がふるさと納税の返礼品で貰えるのは有り難いですよ。
リンゴ(20代・女性)
5000円のスウェーデントーチです。スウェーデントーチがあるだけで、おしゃれな気分になれると思います。商品自体が天然乾燥してあるので、すぐに使えるものになっていて、おすすめです!
siratamago(40代・男性)
キャンプで食べるラーメンが最高なんですよね。いろんな地方のインスタントラーメンを食べてきましたが、結局はコッヘルで食べる棒ラーメンが一番うまんですよね。九州の島原の鶏ガラあっさり味、次のキャンプでしっかり味わおうと思います。
おおぴ(20代・女性)
返礼品が薪という自治体は多いかと思うんですが、個人的に気になったのが北海道の薪です。関東在住で、いつかは北海道でキャンプをすることが夢の私。今は北海道の薪で焚き火をしながら、いつか行く北海道キャンプの気分だけでも味わいたいと思います。
うらら(40代・女性)
キャンプギアではないんですが、海鮮バーベキューがキャンプの定番の我が家は千葉県富津市の活ホンビノス貝1.5キロが気になって仕方ありません。大きさも自由に選べてバーベキューからお出汁用まで様々な食べ方ができて夢が膨らんでしまいます。
びっぐ島(20代・男性)
メスティン料理が好きなんですけど、最近はエスビットのメスティンやポケットストーブ、固形燃料がお気に入りです。自動炊飯で米を炊くにも、エスビットだと失敗がないんですよね。そのポケットストーブ用のレザーケースが返礼品なのが石川県羽咋市です。これはいいものですよ。
べあべあ(20代・女性)
この機会に国産の備長炭が欲しくて三重県南伊勢町のふるさと納税に参加しました。国産の備長炭は今では希少なものとなっていて、実はとても高額だったりします。キャンプで炭にこだわりたい方にはぜひ納税されることをおすすめしますよ。
てんかい(20代・男性)
ふるさと納税の返礼品で薪がもらえるところを探してみましたが、長野県の白馬市の薪10キロがよさそうでした。薪の内容は広葉樹のミックスで、コロコロと短くカットされたサイズの薪になります。これなら薪割りも容易で気兼ねなく燃やすことができそうです。届くのが楽しみです。
ハンカチ勇気(40代・男性)
どうしても欲しいかと言われるとわかりませんが、もらえたら嬉しいキャンプギアということで、岐阜県大垣市の火吹き棒なんていかがでしょうか?板金加工のプロが作っているアイテムでこだわりが感じらられますよね。少額でこれがもらえたらやっぱり嬉しいです。
華金(40代・男性)
ご当地もののシエラカップが好きで、実は集めていたりします。このシエラカップは飛騨市神岡町でしか売っていないものになります。スキー場のマスコットのオコジョがかわいいですよね。返礼品でもらえるなんて嬉しいです。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらの調味料2本がついてくるふるさと納税はいかがでしょうか?いくつあっても困らない調味料なのでお勧めです
KUMIKAN(40代・女性)
キャンプで役立つこちらのカトラリーケース。クラボウ・クレンゼ、抗菌・抗ウイルス材を使用し、99%の抗菌作用で安心して使用できます。小さいお子さんから大人まで使用でき、家族でのピクニックにも役立ちますよ。
だんごっ鼻
持っていなければ、木製のカッティングボードは如何でしょうか?自宅でも使えますしそのままプレートしても使えますよ。
まつゆき(20代・男性)
キャンプで焼き鳥をするのが好きなんですが、串物をうまく焼ける道具がなにかないかと思ってネットを徘徊していたところ、相模原市のふるさと納税で串焼き専用の保持具の返礼品があるとこを知りました。どうせ買うなら返礼品でもらうことにしました。
ランキング内で紹介されている商品
その他アウトドアグッズ用品の人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。