- 決定
真冬の野外でも暖かい!極暖ウェアなど初日の出の防寒対策グッズおすすめは?
2023の初日の出は友人と海岸へ行く計画をしているので、寒さ対策をしっかりしていこうと思います。真冬の日の出前の寒さに負けないよう極暖ウェアやカイロなどが欲しいです。初日の出で身に着ける防寒対策グッズのおすすめを教えてください。
野に行く。編集部
- 更新日:2022/12/13
- 139View 20コメント
up
どんどん(50代・男性)
18時間連続発熱してくれる大容量の充電式カイロはいかがでしょうか?寒い初日の出の時の防寒対策になります。3段階の温度調節ができるので、オススメです。
Kelly(40代・女性)
前後で独立して温度設定ができるので、とっても便利です。3段階に温度が調節できるので、使いやすいです。
ぽこちゃん
首元にもしっかり対策を施しスッキリスタイリッシュに着こなせるダウンコートのロング丈のものはいかがですか 風を通さず保温性が高いですよ
ヤギヌマ(40代・男性)
トミーヒルフィガーの中綿ジャケットで、防寒アウターとして暖かくておしゃれなアウターになります。初日の出を見に行かれるときに、海岸の潮風に当たってもしっかりと保温でき、良い一年を迎えやすいと感じられます。
GRNBU(60代・男性)
電熱ベストヒーター付きです。ヒーター8枚内蔵で3段温度調整可能なので、冬の防寒対策としておすすめです。
グラスマン(50代・男性)
ヒーター内蔵の電熱ベストです。あたたかく、保温性があるので、冷え対策・防寒用にぴったりだと思います。サイズもそろっていますよ。
だんごっ鼻
冬の野外では電熱ベストがお薦めです。たくさんヒーターが入っていて背中もお腹も温かいです。薄手ですので着ぶくれもしませんよ。
まくち
こちらの電熱マフラーはいかがでしょうか。USB充電式で3段階の温度調節ができるので便利です。軽量なので扱いやすく洗えるのも衛生的で良いと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの長袖インナーは防寒性にも優れており、1枚着用するだけで暖かさの違いが実感できます。伸縮性に優れ動きやすく、普段着用しやすいのもいいですね
どんどん(50代・男性)
18時間連続発熱してくれる大容量の充電式カイロはいかがでしょうか?寒い初日の出の時の防寒対策になります。3段階の温度調節ができるので、オススメです。
エコバッグ(50代・男性)
電熱のベストがオススメですよね。シンプルですが簡単な割りに使いやすい素材ですのでおすすめ致します。
コーヒー三杯(40代・男性)
しっかりと首元を保温できる電熱タイプのネックウォーマーはいかがですか。温度は3段階で調節できます。
かずフル
GUREITOJPのロングダウンコートはいかがでしょう。ロング丈の90%ダウンの防風防寒のオシャレなベンチコートです。
グラスマン(50代・男性)
マインドのメンズ用ダウンジャケットです。軽くて、着心地の良い、あたたかなアイテム。海辺の防寒用にぴったりですし、カラーとサイズがそろっていますよ。
まくち
チャムスのパーカーはいかがでしょうか。リバーシブルタイプのフリースとゴアテックス素材を採用しているので耐水防風性に優れ暖かくしっかり防寒できるので一枚持っていると便利だと思います。
GRNBU(60代・男性)
桐灰のめちゃ熱いカイロはいかがでしょうか。ポケットに入れて使います。冬の海岸であれば、おすすめです。
どんどん(50代・男性)
コスパが高くて人気のアイリスオーヤマの貼るカイロはいかがですか。真冬の日の出前の寒さにも耐えることができる極暖グッズなので、おすすめいたします!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの中綿ジャケットはいかが。極暖で過酷な環境下でも快適。軽量で通気性にも優れており蒸れず、登山やアウトドアでも着用できますよ
Kelly(40代・女性)
9箇所発熱するベストなので、体が温まっておすすめです。三段階に温度を調節することができて使いやすいです。
ランキング内で紹介されている商品
その他アウトドアグッズの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。