- 決定
春、季節がよくなったら野外でチェアリングを楽しみたい。良い折りたたみイスを紹介して!
チェアリング用の折り畳み椅子を探しています。出来るだけ予算は抑えたいのですが、コスパよくなるべく長持ちするようなものを考えています。基本、自転車移動を考えてますのでコンパクトさも大事です。おすすめを教えて下さい。予算は安ければ安いほどうれしいです。
コミュ
- 更新日:2023/02/09
- 86View 23コメント
tansio(30代・男性)
アウトドアギアブランド、ラドウェザーの折り畳み式ハイバックチェアです。耐荷重150kgのタフなつくりで、ハイバック型なので頭までしっかり支えてくれるので、身体全体を包み込むような座り心地です。背面と座面にメッシュ素材を使用することで、長時間座っても蒸れにくい構造になっています。折りたたんで専用バッグに入れればコンパクトになるので、持ち運びも簡単です。アウトドアで一息つくのにピッタリの一品です。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのチャムスの折り畳みチェア。軽量で持ち運びにも便利で丈夫に作り。お洒落なカラーで春先のアウトドアにも最適です
らぴすらずり
こちらの組立式アルミポールのチェアはいかがでしょう。折り畳んでコンパクトに収納袋に入れて持ち運び出来ておすすめです。座面と背もたれに角度付きなのでゆったり座れます。
だんごっ鼻
こちらの、ロゴスの折り畳みチェアは如何でしょうか?ハイバックのローチェアで、座り心地が抜群ですよ。
まくち
こちらのアウトドアチェアはいかがでしょうか。ゆったり座れる安定感がありアルミ合金フレームなので軽量で使用後はコンパクトに収納できるので便利だと思います。
まくりん
こちらの折り畳みチェアはいかがでしょうか。超軽量ですが耐荷重120kgなのでゆったりくつろげます。
パパちゃん(50代・男性)
背中に当たるところがメッシュになっていて通気性がよく、座り心地もいいのでいいですよ。コンパクトで軽くてお手頃価格ですよ。
kksydney(50代・男性)
車に収納して移動させることを考慮するとこちらのロゴスのパイプ椅子は軽量かつ価格も安く折りたたみ式でセットも楽と一石三鳥ではないでしょうか?
rinru(30代・女性)
収納袋付きで、持ち運びもラクに行えるイスです。背もたれと肘掛けが付いているので、リラックスした時間を過ごせますよ。ひじ掛けの部分にはドリンクホルダーがあり、とても便利。購入しやすい価格です。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とてもゆったり座れてリラックス出来る便利なチェアです。折りたたみできるので持ち運びもしやすいです。
みゅー
分解できるので小さくなり持ち運びがとても楽で、分解しても紐で繋がっているので紛失する心配がなく安心です。
コーヒー三杯(40代・男性)
折りたたんで収納するとサイズ45cm×18.5cm×15cmになるアウトドアチェアはいかがですか。
RRgypsies(50代・男性)
AVIREX(アビレックス)のアウトドアチェアがおすすめです。ロゴが入っており、ブランド感があって、カッコよいです。ワンタッチでコンパクトに折りたためて、持ち歩くのに便利なので、チェアリングのお供に最適です。
さんた
こちらの折りたたみアームチェアは如何でしょうか。船のマストに使われるオックスフォードを生地に採用しているから、丈夫で耐久性に問題ありません。ドリンクホルダー付きの肘掛けも付いているので便利です。折り畳んで付属の収納袋に入れれば持ち運びやすく、おすすめです。
どんどん(50代・男性)
安いお値段で購入できるコスパが高いアウトドアチェアはいかがですか。春のキャンプにチェアリングを楽しめ、折りたたみできる椅子なので、おススメです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのアルミ製のチェア。落ち着いたデザインで安定感もあり、収納袋付きで持ち運びにも便利。自転車移動もスムーズんできそうです
YSLAIW6(60代・男性)
CHUMS(チャムス)というブランドの品で、美しいカラーと地模様に惹かれて選んだ次第です。仕様はオーソドックスな折り畳み式アウトドアチェア。無地のレッドとピンクもあります。
だんごっ鼻
こちらの、モスコの折り畳みチェアは如何でしょうか?肘掛け付きのハイチェアで、脱力感のある座り心地です。
ランキング内で紹介されている商品
その他フィールドアクティビティ用品の人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。