- 決定
捕獲したクワガタやカブトムシを飼いたい!プロ仕様など飼育ケースのおすすめを教えて!
田舎でカブトムシを捕まえました。子供が飼いたいと言っているのですが、私は虫が苦手なので安物ですぐに壊れたりお世話しにくかったりすると困るので、プロ仕様などおすすめの飼育ケースを教えてください。観察しやすいものやコバエが入らないものがいいです。
野に行く。編集部
- 更新日:2023/05/13
- 549View 29コメント
yuuuuu412(30代・男性)
こちらの高さのある飼育ケースがお勧めです。中に気を入れてあげて登りやすくしたり、隠れやすくしてあげるとカブトムシも安心して暮らせます
ちょプラ(40代・女性)
コバエ防水出来る飼育ケースです。昔ながらのタイプで、クリアな本体でしっかり観察できますよ。
Kelly(40代・女性)
蓋が付いているので、便利です。コバエをシャットアウトしてくれるので、使い心地がいいです。
ケンバラ(70代・男性)
【コバエをシャットアウト!】昆虫飼育ケース コバエシャッター【大】をおすすめします。フタ・本体がセットですよ。カブトム クワガタの飼育には最適ですよ。
KUMIKAN(40代・女性)
カブトムシやザリガニなどの水生生物の飼育にも適した浅型のプラスチック製飼育ケース。大きく観察しやすく、開閉しやすい蓋でお世話もしやすいです
だんごっ鼻
こちらの、大型の飼育ケースは如何でしょうか?高さもあるので木なども入れれます。コバエ防止も付いているのがポイントです。
あみあみあみ(40代・女性)
一番長い辺で30 CM もある大きめの飼育ケースなので観察も十分できますしコバエが入り込まない工夫もされていておすすめです
だんごっ鼻
こちらの、特大の飼育ケースは如何でしょうか?幅広の高さもあり、おがくずや土を入れた上に木なども入れれます。
RRgypsies(50代・男性)
アイリスオーヤマの飼育ケースがおすすめです。さまざまな大きさがあるので、お部屋の事情に合わせて選べます。角が曲線になっているので、中のカブトムシが見やすいですよ。
だんごっ鼻
こちらの、特大サイズのの飼育ケースは如何でしょうか?ワイドタイプで、二ヶ所開口口があり使いやすいですよ。
Kelly(40代・女性)
小バエの侵入を抑制してくれる設計なので、使いやすいです。SANKOの製品が品質が良くておすすめです。
ドラコ(30代・女性)
隙間が、全くないから、コバエも入る心配も有りませんので、お子様が嫌がりませんし、安心。
コーヒー三杯(40代・男性)
コバエの侵入を防いでくれる構造になっている飼育ケースはいかがですか。サイズは370×221×240ミリです。
だんごっ鼻
こちらの、浅型の飼育ケースは如何でしょうか?上部に大きな開口口があり、エサなどを入れやすいです。
KUMIKAN(40代・女性)
超大型サイズで自然の中で飼育する様な動きも観察できます。水分や湿度もしっかり確保でき、大きくクリアな観察窓で小蝿の侵入も防ぎます
どんどん(50代・男性)
コバエが入らない捕獲したクワガタやカブトムシを飼育できるケースがありました!365×215×250ミリサイズの大きい飼育ケースなので、オススメですよ。
YSLAIW6(60代・男性)
フラットタイブの昆虫飼育ケースです。もう少し高さがほしいところですが、自然木などを斜め横に入れるなどすれば、カブトムシのスイートルームにできるでしょう。
KUMIKAN(40代・女性)
水生生物はもちろん、カブトムシやクワガタにも最適なこちらの飼育ケース。大きな透明の上蓋と浅型のフォルムで、日々の観察やお世話もしやすいです。
RRgypsies(50代・男性)
XLサイズの飼育ケースで、カブトムシやクワガタをたくさん入れても大丈夫です。透明度が高いので、中の様子がきれいに見えます。空気穴はコバエが入ってこないようになっているので、安心です。
まくち
こちらの飼育ケースはいかがでしょうか。クリアタイプで中が見やすいですしプラスチックなのでお手入れも簡単です。
[シャンディニー] 虫かご 昆虫ケース クリア 飼育ケース クワガタ カブトムシ 虫 観察 レンズ付 イエロー
さかなっこ(40代・女性)
観察レンズ(4.5倍の拡大鏡)がついている虫かごなので、日々の飼育が楽しくなると思います。
ランキング内で紹介されている商品
その他フィールドアクティビティ用品の人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。