- 決定
冬のペアルックに!人気アウトドアブランドなどダウンジャケットのおすすめは?
SNSを見ているとノースフェイスなど人気のアウトドアブランドでペアルックにしているのがおしゃれでかっこいいです!ちょうどダウンジャケットが欲しいのですが、おすすめはありますか?ペアにして人とかぶるのも気になるので最新モデルだと嬉しいです!
野に行く。編集部
- 最終更新日:2023/10/05
- 317View 36コメント
up
こぐっちゃん(20代・女性)
決めすぎないシンプルなロングダウンジャケットなのでペアルックがしやすいです!ベージュとブラックの2色でサイズはXSから5XLまで展開しています!スキニーで合わせたりモノクロコーデにしたりとオシャレを楽しみやすいダウンです!
ひとお(50代・男性)
デザインがおしゃれな男女兼用フード付きダウンコートはいかがですか。中にダックダウンが入ってるので軽くて暖かいです。色はブラックとベージュがあります。お好きな色のダウンコートをお選びください。サイズはXSから5XLまであります。女性用と男性用を分けて注文してください。暖かくおしゃれなダウンコートですのでおすすめします。
こぐっちゃん(20代・女性)
決めすぎないシンプルなロングダウンジャケットなのでペアルックがしやすいです!ベージュとブラックの2色でサイズはXSから5XLまで展開しています!スキニーで合わせたりモノクロコーデにしたりとオシャレを楽しみやすいダウンです!
ヤギヌマ(40代・男性)
ノースフェイスのダウンジャケットで、ペアルックに最適なユニセックスデザインのジャケットになります。最近の流行りの韓国系デザインのノースフェイスで、軽量でスッキリしたフォルムで、冬に暖かくして着やすいダウンジャケットです。
だんごっ鼻
こちらの、ノースフェイスのダウンジャケットがお薦めです。ショート丈のおしゃれなデザインで、ユニセックスモデルですのでペアルックにとても合います。ホワイトカラーが素敵だと思いました。
まくりん
こちらのダウンコートはどうでしょうか。デザインもおしゃれだと思いますし保温性にも優れています。お揃いのコーデができますよ。
まくち
こちらのダウンコートはいかがでしょうか。保温性に優れていますしシルエットもきれいです。ユニセックスタイプです。
だんごっ鼻
こちらの、グラミチのダウンジャケットは如何でしょうか?薄手でシンプルデザインなので、男女どちらも似合います。
まくりん
こちらのグラミチナカノのダウンジャケットはどうでしょうか。軽量で暖かくユニセックスタイプなのでお揃いコーデもできますよ。
まいまい
他にはない格子柄のデザインが可愛くて、お気に入りのアウターです。軽くて男女どにきてもおしゃれで気に入ってます。
aualone(70代・男性)
TAIONxGRAMICCIコラボのユニセックス向けダウンジャケットです。シンプルでオシャレなデザインになっており、暖かく防寒性のあるアウターです。異なるカラーもあり、ペアルックにも似合うダウンジャケットですので、良いのではないかと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのグラミチのダウンジャケットは、軽量で動きやすく、防寒性にも優れています。シンプルで着回しが効きやすく、シーンを問わず着用できるのもいいです
だんごっ鼻
こちらの、グラミチのダウンジャケットは如何でしょうか?シンプルデザインのユニセックスで、カジュアルっぽくてペアルックにも合いそうです。
まくりん
こちらのグラミチのダウンジャケットはいかがでしょうか。暖かくユニセックスタイプなのでお揃いコーデができます。
どくりんご
リバーシブルになってるダウンジャケットです。スッキリしたデザインでペアで着てもかっこいいです。クルーネックになってるので大きなマフラーやスヌードを身に付けても可愛いです
じゃこい
リバーシブルで着こなし方も増えてお得なダウンジャケットです。暖かいダウンジャケットなので冬場に大活躍します。
グラスマン(60代・男性)
ノースフェイスのおしゃれなダウンジャケットです。軽くてあたたかな着心地。ユニセックスなアイテムなので、ペアルックを楽しむのにぴったりだと思います。
まくち
こちらのノースのダウンジャケットはいかがでしょうか。暖かくユニセックスタイプなのでお揃いで着ることができますよ。
どんどん(50代・男性)
ユニセックスで着用できる人気アウトドアブランド、NANGAのオーロラダウンジャケットはいかがですか。これならペアルックができるので、おススメです!
RRgypsies(50代・男性)
防寒性抜群のフード付きのダウンジャケットです。シックなたたずまいで、おしゃれなぺアルックができます。アウトドアでもタウンユースでも大活躍してくれますよ。
nkzw(60代・男性)
フードがついているダウンジャケットです。袖はリブになっているため、冷風の侵入を防いでくれます。暖かさと保温性に優れています。
あみあみあみ(40代・女性)
ベージュでなおかつノーカラーならユニセックスで男女問わずに違和感なく自分の手持ちのアイテムに合わせられそうです
コーヒー三杯(40代・男性)
アウトドアで着られるのならTAIONの動きやすいライトダウンジャケットはいかがですか。カラーも豊富なのでおすすめです。
たなかさん
ストリート系のファッションにも合わせやすいのでおすすめです。とても暖かいので。冬には必須アイテムです。 男女兼用で使えるのでペアルックにもおすすめです。
やたがらす(60代・男性)
ライトオン、ダウンジャケットCAMP7 ACTIVE"CP440161602"。 色はブラックまたはオリーブ。ファスナー留め、フード一体型なので、保温性は抜群です。ユニセックスですから、同色でも色違いでもお好みで。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのノースフェイスもダウンジャケットはいかが。軽量ながら保温性にも優れており、男女兼用で着用できます。サッと羽織ることもで、タウンユースから本格的なアウトドアと重宝しますよ
トモチ
私もこちらのダウンジャケットを着ています。生地が厚いのでとても暖かいです。風を通しにくいので熱を逃さず暖かさをしっかり閉じ込めてくれます。ストレッチ性があるので動きやすいです。オシャレなデザインなのでとても気に入っています。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とてもシンプルなデザインなので男女を問わず着れるのが嬉しいダウンジャケットです。寒い季節のアウターとしてオススメです。
どんどん(50代・男性)
人気アウトドアブランド、コロンビアのユニセックスのダウンジャケットはいかがでしょう。おしゃれで男女お揃いコーデが楽しめるので、お勧めしたいです。
まくち
こちらのタイオンのダウンジャケットはいかがでしょうか。リバーシブルなので気分に合わせて使い分けられますしユニセックスタイプなのでお揃いのコーデもできますよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
タイオンのハイネックデザインのライトダウンジャケットはいかがですか。カラーは11色あります。
金魚ママ(50代・女性)
ハイネックになっている首元や、お尻まで隠れる丈で腰なども風を通さず非常に暖かな着心地のダウンジャケットです。
abby(30代・女性)
軽量で、とても温かいのお勧めです。色も黒でコーディネートしやすくて気に入って使ってます。
LunaLilly(30代・女性)
こちらユニセックスのダウンコートです。サイズ展開がS~3XLまであるのでカップルのペアルックにおすすめです。デザインもおしゃれでホワイトの方は個性的な配色が目をひきます。
たなかさん
保温性が高くて暖かいので真冬日にもしっかりサポートして頂けます。メンズの方や、レディースに対応しています。型崩れにも強くて便利です。ペアリングに活用して頂けます。
RRgypsies(50代・男性)
ハイネックフード付きで、とても防寒性に優れたダウンジャケットです。フードは取り外すこともできます。ボリュームがあるのにダボつかないシルエットで、おしゃれですよ。アウトドアでもタウンユースでもペアルックを決められます。
どんどん(50代・男性)
人気アウトドアブランド、ノースフェイスのメンズもレディースもOKなダウンジャケットはいかがですか。カップルでお揃いコーデができるので、一押しです!
[THE NORTH FACE] 中綿ダウンジャケット ザノースフェイス A/W 男女共用 ユニセックス ポリエステルダウンジャケットメンズアウタートップス 暖かいシンプル 長袖 冬服 韓国ファッション 中綿ポリエステルジャンパーHEAT LINE JACKET 黒/白 NJ3NN50
ヤギヌマ(40代・男性)
ノースフェイスの中綿ダウンジャケットで、ユニセックスでペアルックが決まりやすいジャケットになります。22年の最新モデルで、韓国ファッションを取り入れたモデルなので、人と被りにくくて個性的に楽しめます。すっきりとしたフォルムとデザインでスリムな着こなしが楽しめます。
グラスマン(60代・男性)
ノースフェイスのおしゃれなダウンジャケットです。軽くて着心地がよく、あたたかなユニセックスのアイテムなので、ペアルックを楽しむのにぴったりだと思います。
ランキング内で紹介されている商品
アウトドアウェア・シューズの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。