- 最終更新日:2024/12/31
- 3107View 26コメント
- 決定
家庭菜園|プランター栽培に人気の花!6月に植える種や苗のおすすめを教えて!
ベランダで家庭菜園をしているので、6月に植える種や苗を購入したいです。マリーゴールドやコスモスなど、梅雨を乗り越えられるきれいな花を探しています!プランター栽培におすすめの花を教えてください。
野に行く。編集部
コーヒー三杯(40代・男性)
小さくて色鮮やかな花をつけるアムールナデシコの種はいかがですか。プランターでもしっかり育ってくれるのでおすすめです。
なりきん
こちらのセントポーリアはいかがでしょうか。紫色のきれいな花が咲きます。手入れも簡単ですのでベランダ栽培に適しています。
シャボン玉
メランポジュームの種はいかがでしょうか?春から6月の終わりにかけて種まきをすると秋には小ぶりの黄色いお花がぎっしりと咲きます。咲いたお花の上からまた新しいお花が咲くので花がら摘みの手間いらずでずっとプランターを綺麗に彩ってくれると思いますよ。丈夫なお花なので育てやすいと思います。公園や商業施設の庭などにたくさん咲いているのを見かけますが炎天下でも雨でもしおれることなく元気に咲いていますよ。
ちょプラ(40代・女性)
ミニヒマワリの種がおすすめです。6月に蒔くと、すくすく育って夏には花が咲きます。花粉がないので、花持ちもいいです。
たかみん
花色が多種類あり、プランターを華やかに演出するミニガーベラです。日当たりの良い場所で育てると、花付きも良く楽しめます。
八百万(50代・男性)
6月から朝顔の種を植えて夏頃、花が咲くと風流でおすすめです。こちらは、珍しい色の花が咲くので楽しみです。
さんまる(40代・女性)
トルコギキョウの種です。2か月ほどで成長していき春か秋に巻くのが最適な花です。色とりどりのマルチカラーミックスなので咲いたら華やかな花になるでしょう。
ポピポピ(40代・女性)
ブルー系のカラーが爽やかな「アゲラタム」はいかがでしょうか?今の時期にも種まきできて、6月に植えると8月に涼しげな花々を楽しめます!プランターで通常の水はけを確保できれば梅雨でも問題なく育ち、メキシコ原産なので熱さにも強いですよ。
まくち
こちらのコスモスの種はいかがでしょうか。今時期から植えれば秋には色鮮やかな花が咲いて楽しませてくれますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
セントポーリアは梅雨の時期から初夏にかけて楽しめるお花で特にこちらの フロステッドデニムという色は発色がきれいです
だんごっ鼻
こちらの、マリーゴールドの9cmポットの苗は如何でしょうか?比較的手入れが楽で、綺麗なオレンジ色の花を付けてくれますよ。
ぽこちゃん
大輪で可愛い花を咲かせて楽しませてくれるこちらのアナベル苗はいかがですか アナベルは梅雨時にも元気に咲いてくれますよ
まくち
こちらのマリーゴールドの種はいかがでしょうか。比較的お手入れも簡単ですしビタミンカラーで元気をもらえそうですね。
コーヒー三杯(40代・男性)
レッドやピンク、ホワイトカラーの花をつけるミックスタイプのコスモスの種はいかがですか。1パック1L入りです。
どんどん(50代・男性)
6月に植える花の種、コスモスの ソナタプレミアムミックスはいかがでしょうか?丈夫で直まきでもよく育ち、プランター栽培向きの花なので、オススメです!
まくち
こちらのコスモスの種子はいかがでしょうか。比較的手間もかからないので育てやすいと思いますし秋にはきれいな花を咲かせてくれます。
どんどん(50代・男性)
6月にまくことができるマリーゴールド サファリミックスの種はいかがでしょう。人気サカタのタネのプランター栽培で育てやすい花の種なので、一押しです。
コーヒー三杯(40代・男性)
比較的育てやすいマリーゴールドの種はいかがですか。イエローやオレンジなどの花が咲くミックスタイプです。
ちょプラ(40代・女性)
コスモスの種まきをするのがおすすめです。夏しっかり越せれば、秋に綺麗に花が咲きます。かなりたくさん咲くので綺麗です。
ハニービーナス(60代・女性)
マリーゴールド・ボナンザミックスがおすすめです。梅雨など寒さにも強く育てやすい花です。黄色オレンジの可愛い花が11月頃まで楽しめますよ。
まくりん
こちらのマリーゴールドの種子はどうでしょうか。6月くらいから植えれば夏から秋の初旬ぐらいに育つと思います。
ひろち(50代・女性)
ベランダに花壇を作ったり、家庭菜園をするときに使えるウッドフラワースタンドです。天然木を使用しているため、おしゃれで水抜き穴があるため、根腐れを防ぎ、寄せ植えなどができます。陶器製のプランターに比べてコンパクトで軽量のため、移動も楽です。
GRNBU(60代・男性)
プランター栽培にコスモスの種はいかがでしょうか。6月ごろ植えて、秋に咲きますが、長く咲いていますのでおすすめです。
ひつじちゃん(60代・女性)
こちらの花の種はこれから蒔いて秋まで可愛い花を咲かせてくれるので良いと思います。種類も沢山あるので、ベランダがはなやかになりますね華やかになりますね
だんごっ鼻
こちらの、マリーゴールドの花苗セットは如何でしょうか?3号の12Pセットで秋には綺麗な花が咲きますよ。マリーゴールドは太陽が大好きな花なので、地域やベランダの環境でも変わります。
ひなみゅー
サカタの種、カラーを楽しめコンパクトな草姿で花つきの良いペチャニアね種で、6月に撒くのにピッタリな花つきのです。パステルカラーミックスで咲くのが楽しみですね。
フレンチマリーゴールド:ホットパック イエロー[タキイ 花タネ]
GRNBU(60代・男性)
プランター栽培に適しているフレンチマリーゴールドはいかがでしょうか。6月に植える種としておすすめです。
ひつじちゃん(60代・女性)
6月に植える種ならマリーゴールドが良いですね。こちらのマリーゴールドは聖母マリアの黄金の花と呼ばれていて、かわいらしい黄色い花が長く咲いてくれます。
ひなみゅー
丈夫で育てやすいマリーゴールドのタネです。フレンチマリーゴールドという種類で普通のより華奢な感じの可愛いお花で今が植え頃です。イエローで花が咲いたら華やかになりますね。
マリーゴールド:アフリカントール200g[4〜6月まき タネ]
どんどん(50代・男性)
6月にまくことができるマリーゴールド、アフリカントールはいかがでしょう。ベランダ家庭菜園でのプランター栽培で使えるお花の種なので、お勧めです。
だんごっ鼻
こちらの、マリーゴールドは如何でしょうか?春にまいて夏に綺麗なお花が咲いてくれます。マリーゴールドはとても綺麗です。
生産直売!マリーゴールド24個詰め合わせ
YSLAIW6(60代・男性)
マリーゴールドの苗を選びました。三色ぐらいのバラエティある詰め合わせで全24個、生産地直売です。気候にもよりますが、なるべく6月上旬までに植えた方が良さそうです。
まくち
こちらのマリーゴールドの花苗はいかがでしょうか。6月中に植えるとしばらくの間楽しめると思います。24個詰め合わせです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
園芸用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了