- 決定
安い|コンパクトで耐寒性の高いOD缶が欲しい!コスパ最強のOD缶のおすすめは?
カセットコンロのガスを使っていたのですがOD缶がかっこよくて気になっています。CB(カセットボンベ)缶に比べてコンパクトさや耐寒性には優れますが、ランニングコストが気になります。コスパ最強の安いOD缶のおすすめを教えてください。
野に行く。編集部
- 更新日:2023/07/10
- 311View 23コメント
up
かなこmm(30代・女性)
こちらのシンプルデザインのOD缶はいかがでしょうか?LPG(液化イソブタン・液化ブタン)が入ってます。他の商品と比べ、低価格で量が多いです。また、今の時期はこれでよいですが、寒い時期は同シリーズの金缶をお勧めします。
GRNBU(60代・男性)
プリムスのOD缶はいかがでしょうか。寒冷地や高所地で使えるOD缶です。コスパもよいのでおすすめです。
白ライオン(60代・男性)
耐久性、耐寒性に優れたいてコスパの良い商品です。アウトドアにも使用できるので非常時にも大活躍すると思います。
グラスマン(60代・男性)
キャプテンスタッグのOD缶です。コンパクトなので持ち運びやすく、キャンプや登山用にぴったり。コスパの高い4本セットですよ。
オロロ(40代・男性)
こちらのコールマンの純正イソブタンガス燃料Tタイプはいかがでしょうか?プロパンガスの比率を高め、寒冷地でも高火力が期待できる寒冷地に強いLPガス燃料のOD缶です。お値段もお手頃な価格帯でお勧めです。
だんごっ鼻
こちらの、ColemanのOD缶は如何でしょうか?縦長タイプでスリムですのでコンパクトに収納しやすいです。コスパも良いと思います。
JACKJACK(40代・男性)
安いOD缶ならイーピーアイのコチラの商品はどうですか、容量が500と多いのに値段が845円と安くコスパが一番いいです、火力も強く使い勝手が良いのでおススメです
YSLAIW6(60代・男性)
スノーピークというブランドのOD缶です。LPG(液化イソブタン・液化ブタン)を使用。様々な検証を繰り返し、最高のパフォーマンスを発揮できるガス配合を実現した品です。
まくち
こちらのコールマンのOD缶はいかがでしょうか。パワーがあり使いやすいと思いますしお値段もリーズナブルです。
どんどん(50代・男性)
耐寒性に優れた寒冷地対応の人気ブランド、キャプテンスタッグのOD缶はいかがでしょうか?コンパクトなサイズでコスパが高いOD缶なので、おすすめです。
どんどん(50代・男性)
気になるカッコいい人気アウトドアブランド、キャプテンスタッグのOD缶は如何でしょうか。お得なお値段で購入できる3本セットなので、おすすめですよ!
まくち
こちらのコールマンのOD缶はいかがでしょうか。長時間使えますし4個セットでコスパも良いと思いますよ。
どんどん(50代・男性)
寒冷地でも使用でき、安いお値段で購入できるコスパが高い人気ブランド、SOTOのOD缶、パワーガス250はいかがですか。お得な3缶セット買いができますよ。
まくち
こちらのスノーピークのOD缶はいかがでしょうか。コンパクトサイズですが火力が強く使いやすいと思います。
どんどん(50代・男性)
コスパ重視の500サイズのOD缶はいかがでしょうか?高性能標準タイプのガスを使用しています。お得なお値段で購入できる12本セット買いができるので、おすすめです。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、プリムスのノーマルガスタイプで安いお値段で購入できるコスパが高いOD缶はいかがですか。お得な大サイズの2本セットなので、お勧めです。
かなこmm(30代・女性)
こちらのシンプルデザインのOD缶はいかがでしょうか?LPG(液化イソブタン・液化ブタン)が入ってます。他の商品と比べ、低価格で量が多いです。また、今の時期はこれでよいですが、寒い時期は同シリーズの金缶をお勧めします。
キラリ(40代・男性)
オールシーズンで使えるパワフルなガスバーナーです。一般的なガスバーナーに比べ消費量は半分程度となっており、燃費がよく火力も維持できます。
ひなみゅー
コールマンの純正LPガス燃料です。Tタイプで、他よりもお買い得価格でお得なOD缶。買いだめしておくのもいいですね。
どんどん(50代・男性)
人気アウトドアブランド、コールマンの純正OD缶はいかがでしょう。安いお値段で購入できるコスパが高いOD缶です。お得な6個セット買いができますよ。
ランキング内で紹介されている商品
薪・炭・ガスボンベの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。