- 決定
【キャンプ用】地面を守るだけじゃない?便利な焚火シート
直火NGのキャンプ場では必ず必要な焚火シート。地面を保護するのはもちろん、その難燃性から焚火後に炭を入れ持ち運びの為にも使える便利なキャンプグッズ!これさえあれば炭捨て場までの持ち運びも楽々!一つはもっておきたいおすすめを教えて!
野に行く。編集部
- 更新日:2022/04/19
- 412View 18コメント
マリノン(50代・女性)
ガラス繊維で耐火性が優れ耐熱温度が800℃あって安定して使えます。ハトメ付きで強風時など固定するときに便利です。
Kelly(40代・女性)
コールマンの製品が品質が良くて、人気があります。ベージュの色合いが、アーミーっぽい雰囲気で、かっこいいです。
だんごっ鼻
こちらの焚き火シートは、550℃と耐熱性の高いシートです。長時間BBQや焚き火を楽しめます。シートもブラックでカッコいいですよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
燃えにくいガラス繊維生地に両面シリコン加工が施されています。サイズは約W100×D100cmです。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらがおすすめです。楽天ランキングでも1位を取得した瞬間耐火温度1500度の超スペックです
どんどん(50代・男性)
高防火性能・難燃性の焚き火シートがありました!地面の保護がしっかりできるシートです。炭捨て場への持ち運びにも使えるので、おすすめです。
ここあんこう(40代・男性)
六角形と珍しい形の焚き火シートです。6箇所をペグで固定できるので風の強い場所で使ってもシートが動きにく点が便利だと思います。
s.i(40代・女性)
耐火温度なんと500度の耐火性のある素材で焚火の時にも安心して使用できるシートでキャンプやBBQに最適です。ハトメ付きで便利に使えておすすめです。
aualone(70代・男性)
キャンプなどのアウトドアで使える焚き火シートです。シリコン加工でグラスファイバー製ですので、燃えないよう耐火・耐熱機能も十分に備わっており、キャンプにピッタリの焚き火シートです。専用ポーチも付いているので便利です。
mimi3(70代・男性)
焚き火シートと、耐熱グローブ、火ばさみの3点セットです。炭を運ぶ際などに、揃っていると便利だと思います。
ともぞう(40代・女性)
大判サイズの焚火シートはコンパクトに持ち運べて、チクチクしない手触りなので扱いやすいです。
ぽこちゃん
連続使用も可能なスパッタシートをおすすめしますこの位の広さがいいかと思いますペグで固定して使用しましょう
ころころあい(40代・女性)
高耐熱なので熱が地面に伝わりにくくて芝生の上でも傷みにくくしてくれます。水洗いができるので焦げやすすがついても綺麗になるし、ハトメ付きなので、風が強くてもパタパタを抑えられるのもおすすめです。
さんた
こちらの焚き火シートは如何でしょうか。厚手でしっかりした作り、耐熱温度も600度まであるので火の粉から地面を守ることが出来ます。アウトドアメーカーのコールマンなので信頼性が高いと思います。
どんどん(50代・男性)
難燃、耐火素材の焚き火シートがありました!これなら、芝生などの保護ができますよ。楽しく安全に焚き火を楽しむことができるので、オススメしたいです!
ドラコ(30代・女性)
スミも持ち運べて、使い勝手も良くて、地面も保護できますし、キャンプには、もってこいです。
KUMIKAN(40代・女性)
耐熱度も800度と高く、ガラス繊維でできているので火の粉にも強いです。3サイズあり水洗いできるのもいいです
GOGlamping スパッタシート 焚き火シート 焚火シート たきび台シート キャンプ用品 難燃 耐火 耐熱 防炎 1x1m 芝生保護 不燃生地のガ
グラスマン(60代・男性)
おしゃれな焚き火シートです。手頃な大きさですし、耐火性があるので、直火禁止のキャンプ場では必需品になりますよ。
ランキング内で紹介されている商品
その他アウトドアグッズの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。