- 更新日:2023/03/23
サバゲーで使いたい!エアガン・電動ガンの人気おすすめランキング
サバゲーで必須のエアガン。かっこいい銃や飛距離がでる銃などおすすめはどれがいい?エアガン・電動ガンの人気おすすめランキング388件の中からランキングTOP30を紹介!
ハンドル部分に木を採用しているスナイパーライフルで、見た目が非常に上質です!15倍拡大鏡は距離と近接度の調節が可能で、便利!弾は安全性の高いスポンジヘッド付きのソフト弾が付いていて、安心して使いやすいです。
なんと80mも飛距離がでるエアガンです。ライバルに差をつけられますよ。米軍モデルで見た目もリアルでカッコよいです。バイオ弾が2000発付いており、お得です。
こちらの、スタンダード電動ガンは如何でしょうか?しっかりとした重みがありおもちゃ感がないです。スコープ付きで狙いやすいです。
FETを搭載している事で、機械式スイッチと比較すると電流ロスが少ない上にBB弾を発射するまでのレスポンスも向上しています。発射と同時に大きな反動が身体に加えられて、リアルな感覚を楽しめます。オートストップシステムにより、マガジンが空になると発射作動が止まるようにもなっています。
全長115cmのロングサイズのスナイパーライフルです。グリップ部分は手に馴染みやすい形状をしていて、初めて使う時もすぐに慣れます。バイポッドとズームスコープも付いていて、サバゲー時にいつでも自由に利用できます。
Silverback HTI .50 BMG Rifle、これぞ狙撃銃といった大きなサイズ感です。ライセンスを取得したリアルな作り、金属の塊のような質感、これはいいものです。生産数が少ないからなのか値段は高めですけど、買って損のない銃です。
人気ブランド、東京マルイのスナイパーライフル、VSR−10はいかがですか。ブランド品らしく機能性に優れたスナイパーライフルなので、一押しです。
こちらの、東京マルイのM92Fは如何でしょうか?飛距離と威力があり、サバゲー以外にも害鳥駆除にも使われるくらいです。
スコープなど、スナイパー装備が一式揃ったライフルセットはいかがでしょうか?実績のある人気ブランド、東京マルイのセットなので、お勧めしたいです!
コンパクトながら精度が高く重厚感のある見た目。レイルハンドガードを搭載し、近代的なデザインと機能で、弾に回転をあたえることで少ないパワーで遠くまでBB弾を飛ばすことができます。
CQBのインドアフィールドに行くことが多いならLancer Tactical LT-34がおすすめです。ショートバレルに肉抜きされた軽量なボディは取り回し良し、電子トリガー搭載で最強ですよ。ブラックにピンクの差し色が今時でおしゃれ感があります。
この電動ガンのすごいところは正規ライセンスの多さです。定番のM4 MK18 MOD1モデルですが、レシーバーのコルトはもちろん、ハンドガードのRISⅡもダニエルディフェンスの正式ライセンスを得ています。内部構造もいわゆるトレポンと一緒の機構が使われています。
電動ガンの使いやすさを追求し、少し予算オーバーでも、背を伸ばして良い物を手に入れたい。
ARESからWA2000という珍しいプルバック式のスナイパーライフルがあるんですが、ほとんどの人が持っていないのでかぶらなくておすすめですよ。ボルトアクションでダミーカートも対応しています。実銃気分が味わえる銃になります。
ガンガン前に出られるアタッカーならP90が戦闘力高いと思います。とにかく軽くて走り回って戦う戦法にはすごく合います。樹脂パーツが多いため発射音が響きやすいです。少しうるさいと感じるようでしたら、サイレンサーを使われるといいですよ。
イタリアのEvolution Airsoft社からシビリアンなM4が出ていますのでおすすめです。特筆すべきは見た目のカスタム感もかっこいいんですが、特筆すべきはここのメーカーの電子トリガーユニットです。3点バーストや好みの設定が自分でできます。
こちらのエアガンはいかがでしょうか。操作性もスムーズで飛距離も出ますし重厚感のあるデザインが格好良いと思います。
東京マルイのM4 PATRIOT HC(パトリオット ハイサイクル)がおすすめです。小ぶりで軽くて取り回しがよく、飛距離が出る電動マシンガンです。連射性能も高いので、近距離でも遠距離でも頼りになります。
最新のエンハンスド・ストックを採用している事で、ストックの長さを6段階調整できるようになっています。それぞれの人の体格に簡単に合わせやすく便利です。アウターケースはスチールプレス製を使っていて、ここからも本物に少しでも近づけるための拘りを感じられます。
アメリカ本土で実物を採寸したりアルマイト処理を施しりたバレルやアルミから削りだしたレシーバーを使っていたりしており、拘りに拘った造りをしています!リアル感がとても凄く、持つだけでテンションが上がります。U.S.SOCOM制式も採用しています!
ベレッタM92Fが軽量で使い回ししやすくお勧めです。これ1つは持っておいてもいいと思える銃で、使い回しが効きます
バレット・ファイアーアームズ社製の大口径ボルトアクションスナイパーライフル、バレットM98Bの電動ガンバージョンがおすすめです。SNOW WOLF社製で装弾数は150発。実銃にはないフルオートでの運用も可能です。1丁でなんでもこなせる万能選手です。
こちらの東京マルイの電動ガンはいかがでしょうか。次世代タイプなので使いやすいと思います。
東京マルイの電動アサフルライフルです。アメリカ軍特殊部隊専用モデルですし、スタイリッシュなデザインなので、サバイバルゲームにふさわしいと思いますよ。
こちらのハイキャパE ガバメントモデルはいかがでしょうか?コンパクト設計の電動ハンドガンで50mほど飛ばせます。セミオートとフルオートを切り替えられるのもお勧めな点です
発射時にスライドが後退し、ブラックとシルバーの2色展開で、スタイリッシュな雰囲気も。コンパクトながら威力が大きく、サバゲーも楽しめそう
米軍正式狙撃銃SR25がかっこいいですよね。固定ストックに長めのサイレンサー、まさかのボルトアクションではなく電動ガンでG&Gが作っています。しかもセミオートのみという漢気使用。G&Gは粋なことをしますよね。こんなことされたらもう買うしかないです。
完全なロマン銃になりますが、ClassicArmyから発売されているM133が魅力的ですよ。マイクロガンとは言いますがガトリングガンですね。装弾数は約2200発、思い、大きいで動き回る銃ではないですが、ただ撃ちまくるだけでも快感ですよ。
人気ブランド、東京マルイのエアショットガン、SPAS12はいかがでしょうか?サバゲーで使える存在感があるショットガンなので、お勧めしたいです。
CNCアルミ削り出しロングアッパーレイルやハンドガードのアルミ削り出し3面ピカニティーレイルなどを使っている事で、他の次世代電動ガンと比較すると質感が全く異なっています!リコイルショックにより、本物の銃を扱っているかのような感覚も充分に味わえます。
エアガンの人気ランキング
シチュエーションで絞り込む
こだわり条件で絞り込む