- 120View 23コメント
- 決定
鉢植えの常緑樹!屋外に置けるおしゃれで育てやすい常緑樹のおすすめを教えて!
庭に常緑樹を置きたいと思っています!屋外に置ける鉢植えタイプのもので、何かおすすめがあれば教えてください!初心者でも育てやすいものでお願いします!庭が華やぐようなおしゃれなものがいいなと思っています!
野に行く。編集部
up
こぐっちゃん(20代・女性)
直射日光は避けなければいけませんが、明るい場所を好むエバーフレッシュはいかがですか?昼は葉を広げ夜は葉を閉じ、1日で違った顔を見せてくれる常緑樹です!乾燥に弱いのでたっぷりと水をあげていいですし、葉の状態で水不足かも分かりますよ!
かずフル
7号鉢サイズにあしらったオリーブの木 2品種植えはいかがでしょう。実のなる常緑樹の、苗木の鉢植えです。
あるねよ(40代・男性)
オリーブの木2品種植え(7号鉢・白色セラアート鉢)は、庭やベランダをおしゃれに彩るシンボルツリーとしておすすめです。異なる2品種を一鉢に植えることで、開花時期がずれにくく、実がつきやすいのが魅力。常緑樹なので一年中美しい葉を楽しめ、お手入れも比較的簡単です。白色の鉢が清潔感を演出し、どんな空間にも馴染みやすいのもポイント。送料無料で手軽に取り入れられます。
LunaLilly(30代・女性)
ナチュラルテイストがお好きであればオリーブをおすすめします。地植えすると大きくなっちゃうので鉢植えで庭に置いているのですがおしゃれな雰囲気になってお気に入りです!水やりを忘れることが多いですが、いつも元気です。シンボルツリーとしても人気の高い木です。
RRgypsies(60代・男性)
オリーブの木がおすすめです。7号鉢サイズで、部屋の中にも屋外にも置ける感じです。オリーブは放っておいてもどんどん勝手に育って行くので、手間いらずですよ。一年じゅう緑で目を楽しませてくれます。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのオリーブの木は香りも楽しむことができ、屋外でも育てることができます。広がりのあるフォルムでボリューム感もあり、細くてシャープな葉も美しく、鉢の色とのコントラストも素敵です。初心者でも育てやすいのもいいですね。
だんごっ鼻
常緑樹でしたら、こちらのオリーブの木は如何でしょうか?シンボルツリーにもなるおしゃれな庭木で、香りも楽しむことが出来ますよ。
ナックルバール(10代・男性)
「月桂樹 苗 5号」は、庭に美しい緑をもたらす常緑樹で、ローリエ(ローレル)としても知られています。料理に使える香り高い葉を楽しめるほか、風通しの良い庭や玄関先に植えることで、四季折々の魅力を引き立てます。5号サイズはコンパクトで育てやすく、初心者でも安心。育てやすいので、ガーデニング初心者にもおすすめの一品です。
あるねよ(40代・男性)
月桂樹(ローリエ)の苗木5号は、庭に常緑樹として育てやすいハーブです。芳香な葉は料理にぴったりで、特にスープや煮込み料理にアクセントを加えます。また、年中緑を保ち、風情のある景観を提供してくれるため、庭木としても人気です。耐寒性があり、手入れも簡単で、初心者でも育てやすい点が魅力です。
chai(50代・女性)
シンボルツリーとしても人気のオリーブの木はいかがでしょうか。寒さや病気に強く、初心者の方にも育てやすくおすすめです。
あるねよ(40代・男性)
オリーブの木 ルッカは、おしゃれな観葉植物として室内外問わず活躍します。6号鉢に植えられ、110cm程度の高さで、開帳型の枝ぶりが美しく、玄関やベランダにぴったりです。丈夫で育てやすく、プレゼントにも最適。結婚祝い、新築祝いとしても人気があり、インテリアを華やかに演出します。シンプルで洗練されたデザインが、どんな空間にも調和します。ギフトとして贈れば、長く楽しんでもらえることでしょう。
こぐっちゃん(20代・女性)
直射日光は避けなければいけませんが、明るい場所を好むエバーフレッシュはいかがですか?昼は葉を広げ夜は葉を閉じ、1日で違った顔を見せてくれる常緑樹です!乾燥に弱いのでたっぷりと水をあげていいですし、葉の状態で水不足かも分かりますよ!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのインテリアにも馴染む常緑樹は羽のような葉の形も個性的でおしゃれ。夜になると葉を閉じる性質も面白く、環境適応能力にも優れており、はじめての方でも育てやすいのがいいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの人気の常緑樹は病害虫にも強く、室内はもちろんベランダや玄関周りでも育てやすいのがいいです。お世話も簡単で葉勢もよく、高さやボリュームもあるので存在感ももたらすのがいいですね
トモチ
こちらの常緑樹がオススメです。 コンパクトなので場所を取らずに設置出来ます。安定感があるので倒れたりしないです。香りも良いのでとても良いです。手入れしやすいので初心者の方も育てやすいです。
どんどん(50代・男性)
屋外に置ける鉢植えタイプの常緑樹、シルクジャスミン ゲッキツ 7号鉢は如何でしょうか。庭が華やぐようなおしゃれな観葉植物なので、オススメですよ!
ヤギヌマ(50代・男性)
シルクジャスミン7号の品種で選べる観葉植物で、東南アジア原産の常緑のグリーンになります。色は明るくて濃いグリーンをしていて、発色の良さを少し感じやすくてトーンに透明感があります。初心者でも育てやすい簡単な感じとしっかりとしたグレード感の両立も楽しめます。
ハニービーナス(60代・女性)
料理の香りつけにも使われる月桂樹ローリエの鉢植えはいかがでしょうか。縁起が良く人気の常緑樹でもあります。日当たりの良い場所を好むので、お庭にもいいですね。
コーヒー三杯(40代・男性)
大ぶりで活き活きとした葉をつけるローリエの鉢植えはいかがですか。サイズ5号のポットに植えられています。
みかん畑(70代・男性)
オリーブは、育てやすく、一番良いところは、実がなることです。収穫した実をオイル漬けにして食べると健康に良いので、育てがいがあります。
ルルルン(20代・女性)
みずやりが週1回で済むので管理がしやすいです。初心者でも育てやすいです。受け皿付きです。虫が湧きにくいです。
だんごっ鼻
こちらの、アカナンテテン鉢植えは如何でしょうか?60センチ程度の低木の常緑樹で、手入れも楽で初めての方にも育てやすいと思います。
コーヒー三杯(40代・男性)
活き活きとした大き目の葉をつけるアマゾンオリーブの鉢植えはいかがですか。サイズ6号のポットに植えられています。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの常緑樹は屋外にも最適で、白い鉢と濃い葉と実の緑色のコントラストが美しいです。ベランダやお庭にも置きやすく、はじめての方でも育てやすいのがいいですね。
ランキング内で紹介されている商品
- ※野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他ガーデニング用品の人気おすすめランキング
ガーデニングの人気おすすめランキング
ガーデニング × その他ガーデニング用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了