- 36View 20コメント
- 決定
DIYに使える2×6の木材!ネットで安く買えるツーバイシックスのおすすめは?
DIYでちょっとした棚を作りたいです。ホームセンターに行く時間がなく、ネットで2×6材の木材を買いたいのですが、おすすめはありますか?なるべく質が良いものがいいです。
野に行く。編集部
up
RRgypsies(60代・男性)
岡元木材の塗装済みのツーバイ材です。塗装する手間が省けて、おしゃれな感じの棚が作れますよ。まさに手軽なDIY向きと言えます。これは屋内用なので、屋外には使わない方が無難です。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらの2x6 角材はいかがでしょうか?カラバリもあるので塗装の手間が省けますし、好きな長さへのカットも無料でやってくれるのでおすすめです
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの塗装済のツーバイ材はカラーも選ぶことができ、DIYにも重宝します。カット可能で使いやすく、建築基準法に対応した塗料を使用し、安全性にも優れているのがいいですね。
かなめ
DIY用にこちらのツーバイシックスの木材はいかがでしょう?塗装済みなので使いやすいと思います。カットも可能でカラーも4色から選べます。おすすめです。
まさまさa(60代・男性)
DIYで棚を作るために購入。希望の長さに無料でカットしてもらえたので、ノコギリ作業の手間が省けてすごく助かりました!表面が杉の化粧板なので木目も綺麗で、オイルステインを塗ったらとても良い雰囲気に。集成材なので反りも少なく扱いやすかったです。これならDIY初心者でも、おしゃれな家具が作れそう。また利用したいです!
カピパラくん(60代・男性)
DIYや内装に!美しい杉化粧貼り集成材の2×6材。壁面収納や棚、柱などに最適。オーダーカット無料なので、届いたらすぐに希望のサイズで使えます。ディアウォールにも◎。
あるねよ(40代・男性)
《杉化粧貼り集成材》は、オーダーカットが無料で、DIYや日曜大工に最適な素材です。サイズは950mm×140mm×38mmで、壁面収納や棚、つっぱりなど多用途に活用できます。杉の温かみのある色合いと質感は、内装に自然な雰囲気を与え、居心地の良い空間を演出します。2×6のサイズは扱いやすく、初心者でも簡単に加工できるため、ぜひお試しください!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの塗装済みのツーバイ材は防腐性や防カビ効果も高く、カットもできるのがいいです。強度にも優れており、DIYにも使いやすく、美しい木目でナチュラル感も。4色から選べるのもいいですね。
あるねよ(40代・男性)
この塗装済みの屋外用ツーバイ材(約38×140×2440mm)は、防腐・防虫・防カビ処理済みで耐久性抜群です。DIYでの庭やデッキ、フェンスなどの施工に最適で、カットも可能なので自由にアレンジできます。長持ちしやすく、手軽に美しい仕上がりが期待できる優れた木材です。
だんごっ鼻
こちらの、ラジアータパインの2×6の集成材は如何でしょうか?ふしなど強度が落ちる部分をカットして繋いでいますので強く長持ちします。一般木造住宅にも使われている材料です。
ヤギヌマ(50代・男性)
パイン集成材ツーバイ材のオーダーメイド品で、壁面収納とか柱、壁、棚、つっぱりアイテムとしてDIY活用しやすい木材になります。ネットで始められるお手軽オーダーのDIYグッズで、丈夫ながらも切断とか穴あけの加工がしやすい木材になります。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの塗装済のツーバイ材は4色から選ぶことができ、DIYにも最適。室内利用にも最適で、仕上がりも綺麗なのがいいです。天然木材ならではの美しい木目もいいですね。
RRgypsies(60代・男性)
岡元木材の塗装済みのツーバイ材です。塗装する手間が省けて、おしゃれな感じの棚が作れますよ。まさに手軽なDIY向きと言えます。これは屋内用なので、屋外には使わない方が無難です。
コーヒー三杯(40代・男性)
滑らかで加工しやすい国産杉のホワイトウッドが使われている岡本木材の2×6材はいかがですか。長さは985ミリです。
あるねよ(40代・男性)
岡元木材の杉ツーバイ材(約38×140×985mm)は、軽量で扱いやすく、さまざまな用途に最適です。自然な木目と温かみのある色合いが魅力で、インテリアにもぴったり。耐久性があり、湿気にも強いため、屋外でも安心して使用できます。また、加工が容易なのでDIY初心者の方にもおすすめです。環境に優しい素材で、持続可能な選択肢としても注目されています。ぜひ、あなたのプロジェクトに取り入れてみてください!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのツーバイ材はナチュラルな風合いで、手ごろな価格でDIY初心者でも使いやすいです。美しい木目で様々な用途で使用でき、使い勝手が良いですよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
スギの赤み部分が使われていて、強度が高く耐久性に優れている2×6材はいかがですか。国産なのでおすすめです。
あかさたなはまやらわ(20代・男性)
永卓木材のバルサ材シートは、軽くて薄い高品質なホビー素材。サイズは600mm長、80mm幅、2mm厚の20枚セット。建築模型や手芸、模型作りに最適で、簡単にカットできるため自由なデザインが可能です。バルサ材特有の軽さと強度で、細かな作業にも対応。模型制作やDIYに便利なアイテムです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのツーバイ材は4色から選べ、天然木材でナチュラルな風合いも。DIYにも重宝し、塗装済みで使いやすいのもいいですね。
あみあみあみ(40代・女性)
様々なカラーに塗装してある ツーバイ材で防虫防腐防壁 作用があります 自分の好きな長さにもカットしてくれます
ひろち(50代・女性)
創業70年の木材店、岡元木材の杉のツーバイ材です。約38×140×2985mmサイズ、2×4工法に使われる木材で、安価で接着、釘打ち、切削から塗装などの加工やしやすく、面で支える工法に適しており、DIYでも棚つくりなど、比較的小規模な家具や小物雑貨つくりに適し幅広く使用できます。
ランキング内で紹介されている商品
- ※野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
工具・DIYグッズの人気おすすめランキング
DIYの人気おすすめランキング
DIY × 工具・DIYグッズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了