野に行く。
本ページはプロモーションを含みます
  • 自宅用七輪|家の中で炭火焼きや焼肉が楽しめる!煙が出にくい七輪のおすすめは?
    ...
  • 自宅用七輪|家の中で炭火焼きや焼肉が楽しめる!煙が出にくい七輪のおすすめは?

七輪は冬に魚や肉を焼くイメージがありますが、持っているとオールシーズン楽しめます!我が家では焼き鳥など酒の肴を楽しんでいます。卓上タイプのコンパクトなものなら室内で使うのにおすすめです。丸形・角型いろいろありますが、室内で使える卓上七輪のおすすめを教えてください。煙が出にくいもの希望です。

  • 6899View 87コメント
1
  • Rakuten

さかなっこ(40代・女性)

LOGOSx萬古焼の組み合わせがおしゃれな、卓上水コンロです。陶器ですが使いやすいサイズで、卓上に置けます。

3
  • Amazon

ぽこちゃん

雰囲気たっぷりで幅広く使えるこちらの日本製角型卓上はいかがですか じっくり焼き上げや炙りに使えて便利なものですよ

4
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらの煙の少ないホットプレートはいかが。卓上でも使用でき、食材にムラなく火が通り、余分な脂をカットするのでヘルシー。手入れも簡単で丸洗いでき、炭火焼のような焼き上がりもいいですね。

5
  • Amazon

Turkey

商品名に少煙と入るほど煙の出ないことに特化した七輪です。従来のロースターやコンロと比較して約90%煙の量をカットできます。煙が発生する原因は食材の脂やタレが炭の上に落ちることですがこれは特殊な構造で煙が直接炭に落ちることを防止してくれます。空冷断熱方式を採用し、本体も2重構造なので熱くなりにくく、室内でも安心して使えます。サイズがやや大きいですがご家族や友人と室内で使うにはぴったりですよ。

6
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

SALIUの卓上グリルがおすすめです。家庭でもアウトドアでも違和感なく使える感じの七輪です。モダンでおしゃれなデザインで、SNS映えする写真が撮れますよ。肉も魚も野菜も美味しく炭で焼けます。

7
  • Amazon

キラリ(40代・男性)

煙の発生を約90%カットする少煙七輪です。輻射効果と遠赤外線効果で食材に直接炭火があたらず、ふっくらとおいしく焼けます。肉や魚を焼いたときの煙が少なく、臭いが付きにくいのでおすすめです。

8
  • Amazon

エクレア(20代・男性)

こちらはいかがでしょう。軽量設計でコンパクトな子子簡単に使うことができお肉の余分な脂も落ちやすいのでお勧めです。また、焼きおにぎりを作ると醤油の香ばしい香りを感じることができおにぎりは表面がさくっと中はもっちり食感にいるので気にいっています。

9
  • Amazon

nkzw(60代・男性)

側面のヒーターで加熱する方式を採用しているので、煙と油ハネが抑えられます。無段階で火力の調節できるので、食材に合わせて設定できます。

10
  • Rakuten

RRgypsies(50代・男性)

山善のスモークレスな電気七輪がおすすめです。煙たくならないので、家の中でも使いやすいです。一人で焼き肉を焼きながら一杯やるのに最適ですよ。使った後のお手入れも簡単です。

12
  • Amazon

コーヒー三杯(40代・男性)

山善の手軽に使える電熱タイプの卓上七輪はいかがですか。横幅は34.5センチで、火力が無段階で調節できるのでおすすめです。

13
  • Rakuten

スミス(50代・男性)

グリルしても煙が出にくいところが、匂いがソファーやカーテンについたという事で家族から叱られなそうだからバリューを発揮する自宅用七輪です。

14
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

炭火焼きのおしゃれな七輪です。卓上で使うのにぴったりですし、焼き鳥やバーベキューなどに使い心地がいいと思います。

15
  • Rakuten

まくち

こちらのグリーンライフの炭たしカンタン卓上シチリンはいかがでしょうか。コンパクトで持ち運びに便利です。

16
  • Rakuten

よっすぃー(60代・男性)

脇田又次作の天然珪藻土素材の卓上朝顔七輪をおすすめ。焼き網付きで、珪藻土製なので、軽量で、持ち運びにも便利な小さい直径21センチの卓上七輪です。

17
  • Rakuten

トモチ

こちらの卓上七輪がオススメです。コンパクトなので机の上で使う事が出来ます。空気を入れる窓も付いているので火力調整しやすいです。オシャレなデザインなのでとても素敵です。

18
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

こちらのスタンド付きの7輪はいかが。珪藻土で造りもしっかりしており、家庭でもアウトドアでも使用できます。煙も少なく短時間でしっかり食材の火が通るのもいいですね

19
  • Amazon

まくりん

こちらのバンドックの七輪はどうでしょうか。あまり煙が出ないので使いやすいと思いますしスタンド付きで便利です。

20
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

卓上タイプのコンパクトなサイズの丸型七輪コンロは如何でしょうか。魚や肉などを焼く時に便利に使うことができます。食卓で使用できるので、おすすめです!

21
  • Amazon

コーヒー三杯(40代・男性)

LOLOのすっきりとしたデザインの卓上七輪はいかがですか。サイズは22.5Dx22.5Wx14Hセンチです。

22
  • Rakuten

あみあみあみ(40代・女性)

陶器の卓上炭火グリルでスペースを取らないので室内でも使いやすく、デザインもシンプルでおしゃれなのでお勧めです

25
  • Amazon

ほっちゃん(40代・女性)

コンパクトで卓上で焼きやすいサイズ、カセットガスで本格的な七輪を楽しめます。網付きで手軽に焼き鳥ができます。

26
  • Rakuten

メッコ(40代・女性)

炭を入れるところが2つあり、それぞれに火力を調整する小窓があるので、食材に合った火加減で調理ができます。取り外しOKのスタンドがついているため卓上でも使用できますし、もちろんアウトドアでも使えておすすめです。

27
  • Amazon

ひとお(50代・男性)

ご自宅で炭なしで使える電気七輪コンロはいかがですか。一酸化炭素の心配がないので換気も必要なし。簡単手軽にいつでも使える電気七輪コンロをおすすめします。

29
  • Rakuten

グラスマン(60代・男性)

珪藻土をいかした七輪コンロです。手頃な大きさなので、食卓で使うのにぴたり。焼き鳥などを楽しむのに適していますよ。

30
  • Amazon

tatataka(40代・男性)

おつまみからパーティメニューまで幅広く対応できる卓上タイプの電気七輪です。側面ヒーター加熱式なので、煙や油ハネが少なく、網焼きで余分な脂は落ちてヘルシーに仕上がります。操作はダイヤル式で簡単に温度調節ができ、水受け・焼き網は水洗い可能でお手入れも楽々です。ひとり飲みや家族団らんの時に、室内で気軽に使えます。

  • 自宅用七輪|家の中で炭火焼きや焼肉が楽しめる!煙が出にくい七輪のおすすめは?
  • 自宅用七輪|家の中で炭火焼きや焼肉が楽しめる!煙が出にくい七輪のおすすめは?

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。