本ページはプロモーションを含みます
  • 5187View 26コメント
  • 七輪(珪藻土)|耐熱性が高く炭が少なくて済む珪藻土製七輪のおすすめは?
    決定
  • 七輪(珪藻土)|耐熱性が高く炭が少なくて済む珪藻土製七輪のおすすめは?

珪藻土製の七輪は高い耐熱性と炭が少なくて済むのがメリット。コスパよくほど良い火力で食材が美味しく焼きあがりそうです!キャンプや庭でのバーベキューに使いたいのですが、おすすめの珪藻土製七輪を教えてください。

野に行く。編集部

1

ちょプラ(40代・女性)

珪藻土の七輪です。こちらはお値段の割りに大きくて、バーベキュー用にお勧めですよ。角型で使いやすいです。

ぽこちゃん

時間をかけ じっくり中まで火を通し待つのも楽しみの一つの七輪 換気口付きで火力調節もできますよ 耐熱性がいいので炭も少なくていいですよね

全てのおすすめコメント(2件)
2

だんごっ鼻

こちらの、七輪は如何でしょうか?焼肉屋さんにも置いている業務用です。この昭和レトロなデザインが最高ですよ。

3

メッコ(40代・女性)

石川県能登産の珪藻土を100%使用している七輪です。網ズレを防止する突起がついているため、網がぐらつかずに炭火焼きを楽しめます。角度固定式の取っ手部分は90度のところで止まるので、持ち運びしやすくておすすめです。

4

だんごっ鼻

こちらの、昭和レトロな懐かしの七輪は如何でしょうか?やはり七輪と言えばこのデザインです。火力調整も出来て使い勝手も良いですよ。

5

だんごっ鼻

こちらの、昭和レトロな七輪は如何でしょうか?焼き網付きですので届いたらすぐに使えますよ。サンマを焼きたいです。

やっほ~3(50代・男性)

本格的な珪藻土で作られた七輪。焼き網付きなので、木炭さえ手に入れれば、直ぐに使える!

全てのおすすめコメント(2件)
6

だんごっ鼻

こちらの、七輪は如何でしょうか?昭和レトロな昔ながらの七輪で、何故かこれで焼くと美味しく感じられますよ。

たなかさん

火持ちが長いので、ご飯を炊くことができるので使い勝手も高くてオススメ致します。シンプルですがとても機能性が高くて丈夫です。

全てのおすすめコメント(2件)
10

だんごっ鼻

こちらの、角形七輪は如何でしょうか?コンパクトで耐久性も高いです。ステンレス性と比較すると重たいのが難点ですがしょうがないですよね。

11

メッコ(40代・女性)

珪藻土の本体を油汚れから守るコンロトップカバーがついているので、きれいに使いやすいです。また、机の上においても焦げないので、家でするときにもおすすめです。

12

LunaLilly(30代・女性)

レトロな配色と見た目がかっこいいこちらの珪藻土七輪はいかがでしょう。有名メーカー製の七輪なのでビギナーにも安心。テーブル上でも使用しやすいように高さが低めになっています。焼く部分を広めにとっているので3人で使えます!

13

Kelly(40代・女性)

太成工業の製品が、品質が良くてオススメです。黒い色合いが、汚れが目立たなくて使いやすいです。

14

あみあみあみ(40代・女性)

能登産の珪藻土を使用して作られた七輪で耐熱性にも優れ少量の炭でも効率よく火を炊けるので美味しく持続的に調理が可能です

15

トシンジアン(70代・男性)

珪藻土で作られたデザイン性も高くスタイリッシュなロングの七輪です。コスパの観点からも合格点ですし、みんなで楽しめるアイテムですよ。

たなかさん

横幅がありますので、アウトドアや、学校行事などのような場面でもお使い頂けます。火事を防ぎますので、バケツなどのようなものに、必ず水を入れてくださいね。

全てのおすすめコメント(2件)
16

RRgypsies(60代・男性)

長方形型の大きめの七輪です。アウトドアや庭でみんなでバーベキューをするときに使いやすいサイズです。珪藻土でできているので、断熱性と保温性が高いですよ。炭を入れる所が二ヵ所に分かれているので、食材に応じて火力を調節することができます。

17

KUMIKAN(40代・女性)

天然珪藻土の七輪。使うほどに真鍮の輝きも味が出て、ふっくら美味しく焼き上がります。見た目も華やかで、焼き鳥専用で作られていますが、色々な食材を焼くことができます

19

なんたろー(30代・男性)

珪藻土で作られたバーベキュー用の七輪であれば、こちらのコンロがおすすめです!ロングサイズなので家族や友人と一緒にバーベキューを楽しむことができます。珪藻土が使われているので保湿性や耐熱性が高く、炭火焼きの美味しさを充分に堪能することができます!また、火力調節窓が付いていて、開け閉めするだけで焼き加減を変えられるのも嬉しいポイントです!

21

サカナ(30代・女性)

長方形で食材が多く焼ける七輪です。お肉と野菜が一緒にに焼けたり、大きめのお魚が焼けたりと、少し大きめの七輪は使い勝手がいいのでおすすめです!炭を入れるスペースが分けられるので、焦げる心配なくゆっくりお食事が楽しめます。

22

LunaLilly(30代・女性)

ファミリーやホームパーティなど大人数で使う予定があれば丸形より長方形型がおすすめです。ホームセンターなどでも価格の比較をしましたが見た目も考えるとバンドックがいいかなと。

SOLD

卓上 角型 七輪【取り寄せ品・送料無料】天然珪藻土 大判七輪21(脇田又次作)真鍮巻・スチール網付き(丸和工業)

卓上 角型 七輪【取り寄せ品・送料無料】天然珪藻土 大判七輪21(脇田又次作)真鍮巻・スチール網付き(丸和工業)
  • Rakuten

とりむ(50代・男性)

 珪藻土はシリカを多く含んでいるので、耐熱性は高いのですが、水に濡らすとひび割れ等が起きやすいです。天日で気長に乾かしておくと、長く使えますよ。外観が汚れたら、サンドペーバーで擦るともと肌色に戻ります。

ランキング内で紹介されている商品

  • 野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。

回答受付中の質問

もうすぐ終了

登録無料

おすすめを回答して
ポイントをもらおう!

野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。