- 決定
ダイビング用|もう曇らない!シュノーケリングマスクに塗る曇り止めのおすすめは?
ダイビングの際に、シュノーケリングマスクに塗る曇り止めを探しています!諸先輩方はつばで対処している人も多いですが、せっかく潜るのであればしっかりとした視界を保ちダイビングを楽しみたいです!長時間クリアな視界を確保できるおすすめを教えて下さい!
野に行く。編集部
- 更新日:2022/07/08
- 1651View 24コメント
だんごっ鼻
こちらの、シーゴールドの曇り止めは如何でしょうか?ジェルタイプでレンズに塗り込むだけで、最強レベルに曇りを抑えてくれます。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
視界がとてもクリアになるとても便利な曇り止めです。安心してシュノーケリングができます。
トシンジアン(70代・男性)
長時間効果が持続するという観点から考えたらフォグレスの曇りどめが一番効果的なアイテムだと感じます。
RRgypsies(50代・男性)
FOG KICKERがおすすめです。シュノーケリングマスクの曇り止めに特化した曇り止めです。スティックタイプなので、塗りやすいし、携行にも便利ですよ。一度塗ると一ヶ月は曇らない耐久性が魅力です。
どんどん(50代・男性)
ダイビング用、シュノーケリングマスクに使える曇り止めジェルはいかがでしょうか?しっかりとした視界を確保できるアンチフォグジェルなので、おススメしたいです。
コーヒー三杯(40代・男性)
ベビー用品に使用される原料で作られていて目への刺激性が抑えられたタイプの曇り止めです。
だんごっ鼻
こちらの、ジェルタイプの曇り止めは如何でしょうか?速乾性もあり、強力にマスクの曇りを防いでくれますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
スプレータイプの曇り止めが便利で簡単でお勧めです。一回つければ一日塗りなおしなしで快適にダイビングを楽しめます
メッコ(40代・女性)
曇り止めだけでなく、レンズクリーナーとしても使用でき、1本で2役をこなしてくれる便利アイテムです。シュノーケリングマスクの内側だけでなく、外側も洗えてクリアな視界を長時間保つことができるので、おすすめです。
ケンバラ(70代・男性)
シュノーケリングマスクにおすすめのフォグレス曇り止めです。ダイバーによるテストで商品化されたダイビングマスク専用の曇り止めですよ。
だんごっ鼻
こちらの、シュノーケリングマスクの曇り止めは如何でしょうか?定番中の定番商品で、他のゴーグルなどにも使われています。もちろん効果は抜群です。
いこあん(20代・男性)
せっかくのダイビングで視界が曇ったら楽しさ半減ですよね。こちら少々値は張りますがその分、性能はぴか一ですよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
サポートフレームのゴムやシリコンなどを傷めないタイプの曇り止めです。携帯に便利なコンパクトサイズです。
サカナ(30代・女性)
今まで4種ほど試したのですが、コスパもよく曇りにくかったのがシーゴールドでした!粘度の高いゲルタイプなので塗りやすく、落ちにくいため効果も持続します。
だんごっ鼻
こちらの、液状タイプの曇り止めは如何でしょうか?少量の液体をマスクの内側に塗り込むだけで、効果が長く持続します。
だんごっ鼻
こちらの、シュノーケリングマスク用の曇り止めは如何でしょうか?ジェルタイプの曇り止めで、クリアな視界が長続きしますよ。
メッコ(40代・女性)
レンズ部分に油膜があると、曇り止めを弾いてしまいます。こちらの製品は、先端にスポンジがついていて、指を使わずに塗ることができます。そのため、マスクに油分が付着しにくく、曇りにくくなるのでおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
防水加工も十分される曇り止めで、一日中りぬり直しせずに強力に眼鏡やゴーグルの曇りを防止してくれます。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらの曇り止めはいかがでしょうか?お値段は少し高いかもしれませんが、レンズへの定着性が高い最も強力なタイプで耐久性も含めて凄い効ききます。
だんごっ鼻
こちらの、ダイビングマスク用の曇り止めは如何でしょうか?スキー用ゴーグルなどにも使えて視界がクリアで楽しめます。
ランキング内で紹介されている商品
その他ウォーターアクティビティ用品の人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。