- 決定
冬の車の便利グッズ|これ便利かも!冬の運転を快適に過ごせるカー用品のおすすめは?
寒い冬の運転は何かと大変!冬のドライブも楽しく快適に過ごしたい!ホットカーシートなど車内を快適にするグッズや滑り止めスプレーなど車外に使える便利アイテムまで、一つもっておくと助かる便利グッズのおすすめを教えて!
はしかな(40代・女性)
- 更新日:2023/01/12
- 3393View 40コメント
up
ほっちゃん(40代・女性)
ムートン素材が高級感あるシートカバー、ふかふかで座り心地よく暖かいです。滑り止め付きでフィットしています。
GRNBU(60代・男性)
モバイル加湿器はいかがでしょうか。アロマオイル対応で車内で使えますので、おすすめです。
きのー(30代・男性)
友人の車に乗った時に初めてシートヒーターというものを知り、すぐに購入しました。エアコンの温風が当たるのと、シートで直接温められるのとでは、温かさの伝わり方が違う気がしています。乾燥しないのもいいなと思っています。
趣味焚火(50代・女性)
寒い首元を温めるのに、繰り返し利用可能なあったかリングは最適です。電気が必要なく、いつでもどこでも使えるアイテムのため冬の運転を乗り切れると思います。冬の運転に、冷えは大敵のため温める対策のために一つ持っておくのがおすすめです。
登山女子(30代・女性)
電気ポットは、車でもお湯を沸かすことができるアイテムです。特に、氷などを溶かすのにすぐにお湯を電気ポットが沸かしてくれるため、短時間で対応できます。氷を溶かすだけでなく、温かい飲み物が欲しい時にも便利です。
OUTUS(20代・女性)
ファスナー式のレッグウォーマーは、温風が届きにくい膝下を暖かくしてくれます。ポリエステルの生地が使用されているため、保温が抜群に優れており、冬の寒い運転の時も温かい状態が保たれます。長時間の運転は、冷えにより血行を悪くするため、レッグウォーマーを履いて乗り切りましょう。
すずりん(20代・女性)
解氷スプレーは、冬になると曇りがちなサイドガラスなどについてこおりや霜を素早く溶かしてくれる商品です。フロントガラスにスプレーをかけるだけで、凍結を防止します。−40度まで対応が可能のため、冬の寒い時期に運転する時は一つ常備しておくと便利です。
イイエモン(20代・女性)
3色展開をしている、除雪・除氷に対応した持ち運び可能なスノーブラシです。伸縮式のスノーブラシなので、女性が届きにくい場所でも簡単に雪を除雪できます。万が一、冬の車の運転で雪が降ってフロントガラスに積もった場合でも、スノーブラシがあれば取り除けます。
あいアイ(30代・女性)
水が不要で充電するだけで、簡単に使用ができる湯たんぽです。充電するだけで、繰り返し使えるため、一つ持っていれば冬の時期に大活躍です。サイズも大きくないため、車を運転する時に寒くなったら使えると思います。5色展開をしているため、好きなデザインを選べます。
タケモトピアノ(50代・女性)
寝袋クッションは内側があったかく、ふわふわした生地のため、さわりごこちが良いだけでなく熱を逃がしにくいです。使用しないときは、クッションとしてコンパクトにしておけば持ち運びや場所をとらないと思います。冬の車の運転は、ひざ元が寒いため活躍する便利グッズです。
マチコ(60代・女性)
車のシガーソケットに差し込むだけで、簡単に設置ができるファンヒーターです。冬の車は、ガラスが曇りやすいため安全に運転するためには、ファンヒーターはかかせません。温風により、フロントガラスの霜や霧を出にくくしてくれるアイテムです。
うらら(40代・女性)
コードが不要の充電式タイプで、3色展開をしている加湿器です。約3時間〜6時間ほど、稼働するため、冬の乾燥しやすい時期にピッタリです。ドリンクホルダーに入るサイズのため、車のなかで使用しても場所をとりません。
どんどん(50代・男性)
寒い冬のドライブが快適になるホットカーシートはいかがでしょうか?ヒーター内蔵で防寒対策ができ、お得な2枚セット買いができるので、おススメですよ。
ぽこちゃん
USB給電式の電気毛布は一つあると便利ですよ 柔らかな素材でシートに敷いたり膝にかけたりクッションに巻き付けて使用でき重宝しますよ
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの加熱ヒーター。敷くだけで暖かく、車内にも馴染みやすいデザイン。速暖性にも優れており、温度調整や過熱防止機能なども備わっています
ほっちゃん(40代・女性)
ムートン素材が高級感あるシートカバー、ふかふかで座り心地よく暖かいです。滑り止め付きでフィットしています。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ140×114cmの電気ブランケットはいかがですか。3段階で温度調節ができて、便利な洗えるタイプです。
Kelly(40代・女性)
三段階に温度を調節することができるので、使いやすいです。丸洗いすることができて衛生的です。
どんどん(50代・男性)
冬の車の便利グッズ、スプレー式タイヤチェーンはいかがですか。緊急時の雪道脱出ができる便利グッズになります。お得な2本セット買いができるので、おすすめです!
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの湯たんぽはいかが。暖房が効くまでの車内でも暖かく過ごせ、収納袋付きで持ち運びも便利。柔らかくシフトな肌触りもいいです。車中泊にも重宝しますよ
どんどん(50代・男性)
車のガラスの霜や凍結が冬は心配ですよね。冬のドライブが快適になる氷・霜取りスプレーは如何でしょうか?あると便利なグッズなので、おすすめです。
クロス(40代・男性)
車用の凍結防止シートでフロントガラスに張り付けるだけで効果があるので実用性も良いです。
コムキン★(30代・女性)
充電式の湯たんぽはいかがでしょうか?水なしで使えるので、車の中でも使いやすく、小さなお子さんがいても安心して使うことができると思います。我が家でも初めは自分が使うつもりだったのですが、今は子どもが気に入って使っています。
misamisaki(30代・女性)
これを車のガラスに吹き掛ければ、一瞬で氷を溶かしてくれます。しかも、再凍結を防止する成分も入っているのがいいですね。職場はほぼ全員が車通勤なのですが、みんな使っています。雪国のドライバーだったら持っておきましょう!
すずりん(20代・女性)
シートヒーターと違って、つけるだけで温かくなるのが楽でいいなと思い、実家の車用に購入しました。案の定、面倒くさがりな両親も早速つけて、「あったかーい」と喜んでいました笑。起毛シート、簡単でおすすめです!
良き人(50代・男性)
雪深い地域に住んでいるため、冬の間はいつもこのスノーツールセットを車に積んでいます。自分で色々と揃えなくていいのが楽だし、一まとめになっていて、かさばらないので気に入っています。5点セットでこの値段は安いと思います。
フルカワ(50代・男性)
アウトドアが大好きで、冬は毎週末のように雪山に行っています。このマットは正直使いたくはないですが、昨今の雪道での長時間立ち往生のニュースを見て、念の為購入しました。お守りとして車に積んでおくつもりです。
たーろーぼー(50代・男性)
高齢の母や、幼い孫に寒い思いをさせたくないと思い、こちらを購入しました。すぐに温かくなるので、これまでよりも出発にかかる準備時間を短くすることができました。寒い日でも安心して車に乗せることができています。
ryoppe(40代・男性)
一番は暖房効率が上がることを期待して、また、フロントガラスの凍結防止や霜取りにも使えるかなと思い、こちらのファンヒーターを購入しました。小さいですが、回転もするし、威力も結構あり、なかなか性能が良いなと感じています。
ハマさん(30代・女性)
車載用ドリンクホルダーが便利ですよ。こちらの商品は保冷・保温機能がついているので、年間を通して使うことが可能です。温度表示もされるので、ドリンクの状態が一目ですぐに分かるのも、とても便利だと感じています
華金(30代・男性)
妻が買ってきた電熱ブランケット、初めはこんなの要る?普通のブランケットで良くない?なんて言っていたのですが、ポカポカして気持ちが良く、とても気に入っています。今はもう1枚買おうかと思っているくらいです。
ランキング内で紹介されている商品
カー用品の人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。