- 決定
メンズ|春の朝晩の冷え対策に!小さくたためるパッカブルアウターのおすすめは?
春の寒暖差対策に持ち運びやすいアウターを探しています。防風性の高いアウトドアブランドのものなど、小さくたためるパッカブルアウター(メンズ)のおすすめを教えてください。パタゴニアやノースフェイスのものが気になっています。
野に行く。編集部
- 最終更新日:2023/10/30
- 1086View 38コメント
up
tansio(30代・男性)
アウトドアウェアブランドの王様、ノースフェイスのファノラックジャケットです。薄手で軽量なポリエステル生地に、防水性・防風性の高いウィンドウォール機能を搭載したプルオーバータイプのジャケットです。パッカブル式になっており、フロントポケットに収納するとウェストバッグになるので、外出先で暑くなった時に簡単に収納でき、手荷物にもならないので便利です。デザインもおしゃれなので、おすすめの一着です。
だんごっ鼻
コスパで選ばれるのでしたら、アウトドアプロダクツのパッカブルパーカーがお薦めです。軽量のナイロンジャケットで透湿性が高く快適ですよ。5000円以下で購入出来ます。
RRgypsies(50代・男性)
TAION(タイオン)のマウンテン パッカブル ボリュームダウンジャケットがおすすめです。ユニセックスで着られるダウンジャケットで、ボリュームがあり保温性が高いですが、とてもコンパクトに折りたたんで持ち歩けるパッカブル仕様です。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、ノースフェイスのメンズ用ウインドブレーカーはどうでしょうか?春のアウトドアに持ち運びしやすいパッカブルなアウターなので、おすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
豊富なサイズ展開のこちらのパーカー。コンパクトで持ち運びにも便利。軽量で肌寒い時に気軽に羽織りやすく、豊富なカラーで、シンプルで着回しも効きますよ。
かなこmm(30代・女性)
こちらのフード裏のポケットに本体を収納できるパッカブル アウターはいかがでしょうか?ナイロン素材で軽い着心地の他に、撥水加工されてるので急な雨にも対応できます。また、7色の中から選べて、普段使いやアウトドアなど幅広いシーンで活躍できるのも嬉しいポイントです。
たかみん
フロントポケットがパッカブル仕様になったパタゴニアのメンズ用ジャケットです。防風防寒の素材で、4分の1ファスナー加工。
ケンバラ(70代・男性)
パタゴニア Patagonia メンズ イスマス アノラック ジャケットです。フロントポケットに小さくたためるパッカブル仕様はおすすめですよ。
どんどん(50代・男性)
人気アウトドアブランド、L.L.Beanのメンズ用マウンテンパーカーはどうでしょうか?持ち運びがしやすいパッカブルなアウターなので、おすすめですよ。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
シンプルだけど機能的で便利なパッカブルタイプのパーカーです。ちょっと重ね着したい時にとても重宝します。
グラスマン(60代・男性)
コロンビアのメンズ用ウィンドブレーカーです。防風性・撥水性がありますし、軽くて着心地の良いアイテム。春の持ち歩き用にぴったりだと思います。
まくりん
こちらのコロンビアのマウンテンパーカーはどうでしょうか。撥水防風性に優れていますしパッカブル仕様なので使いやすいと思います。
tansio(30代・男性)
アウトドアウェアブランドの王様、ノースフェイスのファノラックジャケットです。薄手で軽量なポリエステル生地に、防水性・防風性の高いウィンドウォール機能を搭載したプルオーバータイプのジャケットです。パッカブル式になっており、フロントポケットに収納するとウェストバッグになるので、外出先で暑くなった時に簡単に収納でき、手荷物にもならないので便利です。デザインもおしゃれなので、おすすめの一着です。
Turkey
軽量且つ非常にコンパクトで有名なパタゴニアのメンズ・フーディニ・ジャケットです。重さがなんと卵2個分の約100g前後しかなく、耐久性撥水コーティングを施した、羽のように軽量なナイロン100%素材でできています。外側のジッパー式チェストポケットに本体を収納可能、30秒あれば拳大にまで小さくたためます。薄手ですが袖口など部分的に伸縮性があるのでフィット感もあり、空気を閉じ込めて保温してくれます。
エコバッグ(50代・男性)
寒暖差のある季節にはとても便利です 着心地が軽くてコンパクトに折りたたむことも可能です。パッカブルタイプになっています。
まくりん
こちらのジムマスターのジャケットはどうでしょうか。ナイロン性で耐久性に優れていますパッカブルタイプです。
メッコ(40代・女性)
パタゴニアのフーディニジャケットは、重量はわずか102gと軽く、手のひらサイズに収納することができます。耐風性があって、寒暖差のある季節にもおすすめです。
かっぱちゃん(50代・男性)
こちらのマウンテンジャケットは、前にカンガルー・ポケットがあり、本体を折りたたんで収納できて便利です。薄手ですが、防風性の機能もよく、色柄も豊富でお洒落なものが多くてお勧めですよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
ノースフェイスの保温性に優れていて、動きやすいウルトラライトタイプのダウンジャケットはいかがですか。
Kelly(40代・女性)
ポリエステル100%の生地で、軽くて撥水加工が施されていて、着心地がいいです。グリーンのデザインが爽やかで素敵です。左右のサイドにポケットが付いてて便利です。
やたがらす(60代・男性)
コロンビアの「ライトキャニオンラインドジャケット」”JR9528_PM0217”。 薄手、軽量で、撥水性の高いアウター、気軽にバッグへの出し入れが可能です。
グラスマン(60代・男性)
コロンビアのメンズ用マウンテンパーカーです。カジュアルなデザインですし、雨具にもなるパッカブルアウター。防風性がありますし、登山や釣りなどのアウトドア用にぴったりですよ。
まくち
こちらのコロンビアねライトキャニオンソフトシェルジャケットはいかがでしょうか。防寒性も高いですしパッカブルで便利です。
どんどん(50代・男性)
防風性に優れた人気アウトドアブランド、コロンビアのメンズ用パッカブルマウンテンパーカーはいかがでしょう。寒暖差対策に使えるアウターなので、一押しです!
KUMIKAN(40代・女性)
このコロンビアのジャケット。防水透湿性にも優れており、パッカブルで持ち運びにも便利。防風性も高く、大きめサイズでサッと羽織ることもできます。落ち着いたカラーもいいですね
シャボン玉
オースフェイスのフード付きジャケットはいかがでしょうか?防風防水素材なので悪天候でも水をはじき冷たい風をシャットアウトしあたたかく過ごせます。前は首の上まで閉められるフルジッパーで両サイドにはオープンポケットがついています。モスグリーンとブラックのツートンカラーでお洒落ですよ。持ち歩きにも小さく丸めて持ち歩ける軽さでおすすめです。
クロス(40代・男性)
メンズ向けのフード付きのウインドブレーカーで、落ち着きのあるシンプルデザインなので普段の外出着として着こなしやすいです。
KUMIKAN(40代・女性)
UVカット効果や撥水性にも優れたこちらのコロンビアのアウター。軽量で動きやすく、コンパクトに持ち運びもできます。おしゃれなデザインで、春夏のレジャーにも便利ですよ。
だんごっ鼻
こちらの、Columbiaのパッカブルジャケットは如何でしょうか?薄手のマウンテンパーカーで、ちょっと肌寒い時に気軽に着れます。
まくりん
こちらのノースフェイスのマウンテンパーカーはどうでしょうか。軽量で撥水防風性に優れています。パッカブル 仕様でコンパクトに収納できるのも良いですね。
まくち
こちらのコロンビアのマウンテンパーカーはいかがでしょうか。撥水防風性に優れていますし速乾性もあり便利です。パッカブル仕様なのも持ち運びも楽でいいですね。
やたがらす(60代・男性)
ザ・ノースフェイスのスワローテイルフーディ”NP22202”です。 ナイロン素材を使用した軽量ウインドシェル。肌面がグリッド構造で、生地が肌にまとわりつくのを軽減してくれます。 薄手、軽量なので、ポケッタブルになり、携帯、収納が容易です。
こさめちゃん(50代・女性)
こちらのノースフェイスのマウンテンパーカーはいかがでしょう。迷彩など、3色とも素敵でおすすめです。撥水防水性にも優れていていいと思います。パッカブルタイプで持ち歩きにも便利ですよ。
あみあみあみ(40代・女性)
この手のパッカブルジャケットはどうしてもダークカラーを選びがちですがこのような珍しいにはニュアンスカラーを選ぶとファッションアイテムとしても使うことができます
だんごっ鼻
こちらの、ノースフェイスのウィンドブレーカーは如何でしょうか?薄手のパッカブルアウターで、薄くても防風機能が高いので暖かいです。
nkzw(60代・男性)
軽量な素材で作られているため、快適着心地になっています。天候や気温の急変にも対応できる仕様になっています。
ランキング内で紹介されている商品
メンズアウトドアウェアの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。