- 最終更新日:2025/01/06
- 12915View 59コメント
- 決定
【簡単装着】めんどくさくない!かけやすい自転車カバーのおすすめは?
サビ防止や、雨や風から自転車を守るために、ツーリングから帰宅したら自転車カバーをかけるようにしています。かなり手間がかかる仕様のものを使っているので、ワンタッチ式などめんどくさくないかけやすい自転車カバーを購入したいです。おすすめを教えてください!
野に行く。編集部
akemi(60代・女性)
屋外にある自転車の劣化を防ぐのには自転車カバーをするのが一番です。風雨をよけ、日差しから守ってくれます。
みゅー
裾部分はゴムになっているので通常は別途固定の必要がなく楽で、上から被せるだけで使えるのでオススメです。
だんごっ鼻
こちらの、取り付けも簡単なワンタッチ式自転車カバーがお薦めです。厚手で、紫外線にも強く破れにくい素材です。車輪の下から覆うので強風でも飛ばないです。
まくち
こちらの自転車カバーはいかがでしょうか。厚手で耐久性があり飛ばされないですし防水性も高く使いやすいと思います。
メロディ(30代・男性)
取り付けや取り外しも楽なうえに、カバーが長くタイヤ部分もしっかりと覆えて厚手生地で耐久性の良さもお勧めです。
まくりん
こちらの自転車カバーはどうでしょうか。高強度で伸縮性に優れたナイロン素材で全天候対応型です。軽量でサイドファスナーで開け閉めできるので便利です。
まくち
こちらの厚手の自転車カバーはいかがでしょうか。サイドファスナー式なので取り付けも簡単ですし防水性にも優れていますよ。
かずフル
ちょっぴり高いけれど、それ以上の効果を期待できる自転車カバーはいかがでしょう。盗難防止にも効果が期待できます。
GRNBU(60代・男性)
屋外で使えるように、防水加工が施され、厚手のサイクルカバーはいかがでしょうか。しっかり作られてかけやすいのでおすすめです。
abby(30代・女性)
UV加工もされている自転車カバーで、防水撥水機能も備わっているので、安心して使えると思います。サイドファスナーがあるので使い勝手もいいです。
まくち
こちらの自転車カバーはいかがでしょうか。伸縮ゴムで着脱も簡単にできますし撥水性に優れUVカット機能も付いて便利だと思います。
ちょプラ(40代・女性)
撥水性のある自転車カバーです。こちらは前の位置が分りやすいデザインで使いやすいですよ。ロック穴付で風で飛びません。
ひつじちゃん(60代・女性)
こちらの撥水自転車カバーは子供を乗せるタイプでも選べる自伝者カバーですね。盗難防止もできて収納袋がついているのが良いと思います。
さかなっこ(50代・女性)
ワンタッチ式でさっと使うことができるサイクルカバーです。厚手で丈夫、防水になっているので雨の日も安心です。
aualone(70代・男性)
自転車用のかけやすいサイクルカバーです。18-29インチサイズの自転車に対応しており、防水の丈夫な破れにくい素材で、ファスナー式のかけやすい手軽な自転車カバーです。防犯対策もされており、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
どんどん(50代・男性)
ワンタッチで簡単装着できるかけやすい自転車カバーはいかがでしょう。サビ防止や雨や風から自転車を守ってくれるカバーなので、おすすめしたいです。
RRgypsies(50代・男性)
ファスナー付きの自転車カバーです。電動自転車にも対応しています。サッとかけられますよ。下部にはワンタッチベルトも付いており、強風でも飛ばされません。厚手なので、UVからも雨からもしっかり守れます。
コーヒー三杯(40代・男性)
耐久性と耐水性に優れた200Dのオックスフォード生地が使われている自転車カバーはいかがですか。UVカット加工も施されています。
まくち
こちらの自転車カバーはいかがでしょうか。オックスフォード生地で防水性に優れていますし紫外線カット機能付きで便利です。
どんどん(50代・男性)
ワンタッチで簡単装着ができる自転車カバーはいかがでしょうか?22~26インチの自転車に対応しています。雨や風から守ってくれてサビ防止になるので、おすすめです。
スミス(50代・男性)
ワンタッチ装着で簡単な自転車カバーです。裾がゴムだからいちいち結ぶ手間が省けて利便性が高いです。収納袋があるから自転車使用時に収めやすいです。
JACKJACK(40代・男性)
掛けやすい自転車カバーならコチラの商品はどうですか、フチにゴムが入っており伸縮性があるので簡単に自転車にかける事ができますし、しっかり固定でき風で飛ばされたりしないです、値段も安くコスパが良いのでおススメです
ロッシーニ(50代・男性)
サイズがギリギリだと私のようにどこかに飛んで行って紛失してしまいます。こちらは3人乗りに対応していますので、1人用の自転車でしたら余裕をもってカバーすることができます。
まくち
こちらの自転車カバーはいかがでしょうか。装着も簡単にできますし撥水性にも優れています。カラバリも豊富です。
RRgypsies(50代・男性)
420デニールの超厚手の自転車カバーです。破れにくいし、防水性に優れています。手で持ちやすいハンドル付きなので、サッとかけられます。カラーが選べますよ。
コーヒー三杯(40代・男性)
耐久性に優れた210Dのオックスフォード生地が使われているZKIRVAのサイクルカバーはいかがですか。
よっすぃー(60代・男性)
ママチャリや電動アシスト自転車やマウンテンバイクにも対応可能な自転車カバーをおすすめ。電動アシスト自転車など大きく特殊形状にも対応でき、ヒモの代わりにゴムを使用し、風で飛ばされしにくい、装着しやすい大きめの自転車カバーをおすすめです。
Turkey
100%ナイロン製で薄手で柔らかい素材ながら、破れにくい丈夫さが特徴の自転車カバーです。生地全体と縫い目に撥水加工が施され、40+UVカット機能もあり紫外線からも自転車を守ってくれます。立体裁断と絞りゴムで自転車をすっぽりと覆え風の浸入を防ぎ、バックル付きで風に飛ばされることもありません。反射テープで夜間にも目立つの嬉しく、センターライン付きで前後がひと目で分かるため装着がしやすいです。
Puroma 自転車カバー 防水 厚手 バイクカバー 420D アウトドア 防水 自転車カバー 雨 太陽 紫外線 防塵 防風 ロック穴付き マウンテンロードバイクに最適 (X-Large, シルバー)
kksydney(50代・男性)
Puroma社が開発したハンドル部分のマチが大きくとってあって被せ易い自転車カバーです。厚手ですが軽量で防水カバーとして重宝します。紫外線防止加工処理もされていてロック穴付きのデザイン商品です。
コーヒー三杯(40代・男性)
210Tのしっかりとしたオックスフォード生地が使われているCOTOPの自転車カバーはいかがですか。重さは300グラムです。
あみあみあみ(40代・女性)
硬めのしっかりした素材で形が決まっているので、自転車にかぶせやすいですし盗難防止のためのキーホールもついています
ともぞう(50代・女性)
後方ゆったりでかけやすい自転車カバーは、糸入りで引きさけにくく、2か所のテープで風とび防止になっています。電動アシスト車もカバー出来るのがいいですね!
つーちゃ(40代・男性)
自転車をすっぽりかぶせることができる大きさのカバーです。上からかぶせるだけなので手軽です。自転車とバイクのデザインがかわいらしいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのくすみカラーがおしゃれな自転車カバーはいかが。厚手で防水性にも優れており、チャイルドシートを取り付けしていても、しっかり収まるのがいいです。着脱も簡単にできるのもいいですね。
メッコ(40代・女性)
前方に「前」マークが施されているので、前後を把握しやすく扱いやすいカバーです。風とび防止対策や防水性も高いので、おすすめします。
nkzw(60代・男性)
破れにくい厚手の生地でできているため、雨や紫外線から、大切な自転車をしっかりと守ってくれます。 サイドジッパーが付いているので、着脱が簡単です。
けこたん(60代・女性)
強い日差しからも防風からも自転車を守ってくれます。撥水加工だけでなく止水テープを縫い目に貼ってあるので、水漏れの心配もありません。
まくち
こちらの自転車カバーはいかがでしょうか。ワンタッチ式で簡単に装置できますし雨風からしっかりガードしてくれます。
つーちゃ(40代・男性)
上から被せるので手軽にカバーできます。盗難防止のリング穴付きで鍵を通すことができて安心です。破れにくい厚手、丈夫なので長持ちします。
どんどん(50代・男性)
めんどくさくない、かけやすい自転車カバーがありました!ワンタッチで簡単装着ができるカバーです。風雨から守りサビ防止になるので、おすすめですよ。
キラリ(50代・男性)
防水対策をした側面ファスナーが付いているため、カバーの掛け外しが簡単です。耐水圧3000mm、紫外線カットUPF50+、アウトドアテント級の耐久性を備えた自転車カバーで、風でバタつきにくくおすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
- ※野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
その他自転車グッズの人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了