野に行く。
  • おしゃれな自転車後ろカゴ!電動自転車にも付けられる人気のおすすめは?
    決定
  • おしゃれな自転車後ろカゴ!電動自転車にも付けられる人気のおすすめは?

子供とピクニックや公園へ行くときは、自転車を使います。最近公園に持って行く荷物が増えたので、電動自転車に付けても平気な後ろカゴ(リアバスケット)を購入したいです。おしゃれなデザインの自転車用後ろカゴのおすすめを教えてください。

野に行く。編集部

    • 更新日:2023/08/25
  • 3897View 50コメント
pick
up
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

自転車の後ろに設置するカゴです。固定式なので、初めは手間ですが安定感よくて安心です。カラーバリエーションが豊富です。

1
  • Rakuten

けいこう(40代・女性)

自転車のヘルメットやチャイルドシート、カゴなどのメーカーであるOGKの商品です。カゴがまずおしゃれな見た目なのと、エコバッグがセットなので普段のお買い物にも便利です。エコバッグが自転車用カゴにちょうどおさまるので、使い勝手がいいですよ。

3
  • Rakuten

ちょプラ(40代・女性)

自転車の後ろに設置するカゴです。固定式なので、初めは手間ですが安定感よくて安心です。カラーバリエーションが豊富です。

6
  • Amazon

aualone(70代・男性)

電動自転車にも取り付け可能な自転車用後ろカゴです。ブラックカラーのシンプルでオシャレなデザインになっており、取付金具付きの丈夫なカゴです。簡単に取り付けられるアイテムで、コスト的にも他と遜色のないものですので、良いのではないかと思います。

10
  • Rakuten

どんどん(50代・男性)

お子様とピクニックや公園へ行く時に、自転車に後付けできるおしゃれな後カゴは如何でしょうか。タップリ荷物が収納できる大容量なので、おススメです!

11
  • Rakuten

chai(50代・女性)

OKGのおしゃれな藤風の後ろカゴです。拡張機能で容量を26Lから31Lまで増やすことが可能で、たっぷり買い物ができます。さらにカゴ自体が着脱式になっており、荷物の持ち運びも非常に便利です。

13
  • Amazon

nkzw(60代・男性)

頑丈なパイプで作られているため、耐久性に優れています。外部からの衝撃にも強く、壊れにくくなっています。

17
  • Amazon

コーヒー三杯(40代・男性)

サイズ335x460x220ミリで耐久性に優れた軽量なアルミニウムが使われている後ろかごはいかがですか。

20
  • Rakuten

だんごっ鼻

こちらの、自転車用のリア用カゴは如何でしょうか?ビッグサイズでたくさん積むことができます。後付けも簡単に出来ますよ。

21
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

取り付け金具付きのこちらの後ろカゴ。取り付けも簡単で安定感もあり、大きいのでまとめ買いなどにも便利。耐久性にも優れているのがいいですね

22
  • Amazon

ひろち(50代・女性)

自転車の後ろに取り付け可能なリヤバスケットです。荷台がある自転車なら電動アシスト自転車にも取り付けできます。27リットルの大容量で、内側の角を丸めて傷つきにくい、壊れにくい構造になっています。

24
  • Amazon

nkzw(60代・男性)

着脱が容易なので、使用しない時には、簡単に取り外しができます。荷物にキズがつきにくい構造になっています。

27
  • Rakuten

KUMIKAN(40代・女性)

取り付け金具が付いているので、簡単に取り付けができるこちらの後ろカゴ。丈夫で耐久性にも優れており、大きいのでまとめ買いなどでも重宝します。しっかり固定もできますよ

29
  • Amazon

コーヒー三杯(40代・男性)

サイズ35×22×49cmで軽量で耐久性に優れた素材が使われているシンプルなデザインのバスケットはいかがですか。

30
  • Amazon

キラリ(40代・男性)

籐をイメージした北欧風のデザインがおしゃれな後ろバスケットです。大容量で大きな荷物がある時も便利です。樹脂製で水濡れに強く、型崩れなどしづらいので使いやすいです。網目が細かいので、小物を入れても落ちず安心です。どんな自転車にもなじみやすいと見た目でおすすめです。

ランキング内で紹介されている商品

急上昇ランキング

もうすぐ終了

登録無料

口コミを投稿して
ポイントをもらおう!

野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)

※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。