- 決定
2023夏|最新冷感グッズ!今年のトレンドや定番アイテムなどのおすすめを教えて!
やってきた夏シーズン!毎年この時期からハンディファンやひんやりタオルなどの冷感グッズやひんやりグッズが活躍しますよね。去年はネッククーラーが大人気でしたが、今年も野外イベントで重宝しそうな冷感グッズのおすすめを募集します!
野に行く。編集部
- 更新日:2023/09/11
- 3524View 31コメント
up
ゆみちゃんです!
両手がフリーになりアクティブに野外イベントを楽しめ軽量なので肩コリなどしにくい冷却プレート付きネッククーラーはいかがでしょうか?羽なしタイプなので髪を巻き込む心配もなく安全安心ですし静音設計なので周りに迷惑をかけることもなく使用できますよ。またTPOに合わせ卓上にできるところも魅力的です。夏らしく爽やかなホワイトカラーですと涼しげでオシャレですね
Turkey
あのソニーの作っているポータブルクーラー・レオンポケットです。普通のポータブルクーラーは首にかけるものがほとんどですが、これはさらにコンパクトで首の後ろ側に当てて使用します。冷房暖房両方あるのでオールシーズン使えます。首に固定する専用アクセサリーか首裏部分にポケットのあるTシャツを購入して使います。他にない独創的な商品、という意味では1番だと思います。
nakatama(20代・女性)
こちらのヘッドクールはいかがでしょうか?帽子の内側に入れておけば、日焼け対策をしながらひんやりと頭を冷やすことができます。繰り返し洗って使えるため汗をかきやすい頭皮でも清潔に保つことができますよ。熱中症対策としてもおすすめなのでぜひ試してみてください!
GRNBU(60代・男性)
ネッククーラースリムはいかがでしょうか。累計100万台も売れた商品です。冷蔵庫の壁面を触っているような冷たさなのでおすすめです。
GRNBU(60代・男性)
羽根なしのネッククーラーはいかがでしょうか。風量3段切り替えで、軽量、静音タイプです。風が出る方向がよいですね。
エクレア(20代・男性)
こちらはどうでしょう。落ち着いたデザインでコンパクトサイズなので長時間着けていても首が疲れにくいのでお勧めです。また、風量の調節もできるので体が冷えすぎることなく使え羽がないので安心して使用することができるので重宝しています。
りいど(40代・女性)
私の家ではこの商品を購入したんですが、外出の際や家にいる時に利用してるんですが、かなり涼しくなります。重さも軽くて使いやすいです。
どんどん(50代・男性)
お得な2個セットで買うことができる2023年夏のネッククーラーは如何でしょうか?冷凍不要、電気不要でヒンヤリする冷感グッズなので、オススメです!
ちょプラ(40代・女性)
SUOのアイスリングがおすすめです。こちらは中の液体の量がアップした新作です。保冷時間が長くなっています。
あみあみあみ(40代・女性)
首元に巻ファンやポータブルファンは重たいし音も気になって自分は使いにくかったのでアイスリングが一番でした
ゆみちゃんです!
両手がフリーになりアクティブに野外イベントを楽しめ軽量なので肩コリなどしにくい冷却プレート付きネッククーラーはいかがでしょうか?羽なしタイプなので髪を巻き込む心配もなく安全安心ですし静音設計なので周りに迷惑をかけることもなく使用できますよ。またTPOに合わせ卓上にできるところも魅力的です。夏らしく爽やかなホワイトカラーですと涼しげでオシャレですね
nisi11(50代・男性)
ダブルタービンファンの設計に加えて、幅広い範囲かつパワフルな送風を感じられるし 角度調節の手間いらず、首にかけてスイッチを入れると、顔周りに心地いい風をしっかり届いてくれるので嬉しいです。そして、首元にはステンレス製プレート付き、なのも冷感アップです。
どんどん(50代・男性)
運動会シーズンの冷感グッズ、腰掛けができる扇風機はどうでしょうか?野外イベントで重宝するハンズフリーで服の中が涼しくなる扇風機なので、おススメです!
だんごっ鼻
昨年買った冷却プレートタイプのネックファンがお薦めです。一昔前までは風が出るだけの扇風機でしたが、冷風が出れば抜群に涼しいです。
だんごっ鼻
運動会の観戦は紫外線が怖いです。UVカット効果のある薄手のパーカーがあれば助かりますよ。しかも接触冷感でひんやり気持ちいいです。
あみあみあみ(40代・女性)
こちらの冷却スプレーは暑いと感じた時に 速やかに 冷却でき 気分を変えられるので常に携帯している商品の一つです
グラスマン(60代・男性)
USB充電式のハンディファンです。軽くて扱いやすいので、持ち歩き用に適しています。静音タイプなので、使い心地がいいと思いますよ。
ハニービーナス(50代・女性)
接触冷感でひんやり心地良く、UVカット性能最高ランクの日焼け防止パーカーがおすすめです。脱着可能な広つば付きで紫外線から肌を守ります。吸水速乾性・通気性に優れているので、蒸れずに爽やかです。軽くてコンパクト携帯に便利です。野外イベントやアウトドア、ランニングなど重宝です。
GRNBU(60代・男性)
クールリングネッククーラーはいかがでしょうか。2023年の新設計で、周囲の温度が上昇しても一定の温度で止まり、熱を吸収して一定温度を維持できます。結露しないのでおすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの今年の新作のひんやりベスト。背中がひんやり心地よく、通勤通学からアウトドアと幅広く使用できます。冷却効果も60分持続し、結露しないのもいいですね
ひなみゅー
やはり今年も売り場ではネッククーラーがたくさん売られてますね。5分で凍る抗菌で繰り返し使える冷却グッズです。首がひんやりすると気持ちいいですよね。ひんやりが長く続きます。
まくち
こちらのクールリングはいかがでしょうか。5分で凍りひんやり感が持続するので便利です。カラーバリエーションも豊富です。
まくち
こちらのスオのアイスリングはいかがでしょうか。長時間ひんやり感が持続しますし結露しないので便利だと思います。
RRgypsies(50代・男性)
ミスト機能が付いたハンディファンがおすすめです。ひんやりした風が来るので、とても気持ちがよく、熱中症対策になります。首かけストラップ付きなので、携行に便利です。
まくりん
こちらの冷却プレート付きネッククーラーはどうでしょうか。1秒で瞬間冷却できるので便利ですしUSB充電式なので使いやすいと思います。
ちょプラ(40代・女性)
SUOのクールリングがおすすめですよ。繰り返し使えてエコです。結露しないので、服が濡れず安心して使えます。
ヤギヌマ(40代・男性)
運動会のシーズンに活躍するひんやりタオルで、水に濡らして振るだけで冷たく機能する冷感グッズになります。熱中症対策にちょうどよく、爽快クールな使用感があり、首に巻いたり、頭に巻いたりと使い道も色々あり、自分のスタイルで調整がしやすいグッズになります。
りーりよ
こちらの商品はどうでしょうか。首元を冷やすことでしっかりと体温を下げてくれるので夏場のアイテムとしてとても使いやすいのではないかと思います。
まいまい
首からかけても軽量なので肩が凝りにくいうえに、首元がしっかりと涼しい風がくるので涼しく感じるので外歩きも少し楽になりました。
ORTCI 携帯扇風機 冷感プレート付き 扇風機 小型 ネッククーラー USB式 3階風量 暑さ対策 USB充電式 急速冷却 熱中症対策 長時間連続使用 テレワーク 通勤 運動 通学 キャンプ (ブラック)
ゆみちゃんです!
両手がフリーになりアクティブに野外イベントを楽しめる冷却プレート付きのネッククーラーはいかがでしょうか?USB式で長時間連続使用ができ急速冷却するので熱中症対策になります。スタイリッシュなブラックカラーがスポーティーでオシャレですよ!
ランキング内で紹介されている商品
その他アウトドアグッズ用品の人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。