- 決定
キャンプ用|軽量で丈夫!ローテーブルとしても使えるアルミコンテナのおすすめは?
軽くて丈夫なアルミコンテナを探しています。キャンプで使いたいので、ローテーブルにできるものが欲しいです!複数購入したいのでサイズ・カラー展開が豊富なものが気になっているのですが、人気のアルミコンテナ(キャンプ用)のおすすめはありますか?
野に行く。編集部
- 更新日:2023/06/25
- 224View 23コメント
tansio(30代・男性)
フーチャーフォックスのアルミコンテナ「フォックスボックス」です。幅57cm奥行38cm高さ30cmの大容量で大量の荷物を収納することができ、板厚1.5mmの頑丈なつくりで、耐荷重80kgまで可能なのでテーブルや椅子としても使用できます。ブラック、オリーブ、カーキの3色があり、どれもおしゃれなデザインで、スタッキングも可能なので、色違いを重ねてインテリアとしても使用できるのでおすすめの一品です。
どんどん(50代・男性)
ランキングで1位の軽量で丈夫なアルミ製のコンテナボックスは如何でしょうか。キャンプの時に、荷物の持ち運びやテーブルとしても使用できるので、オススメです。
だんごっ鼻
こちらの、アルミ製のコンテナボックスは如何でしょうか?97Lと大容量でしっかり収納できます。テーブルとしても使えて便利ですよ。
グラスマン(60代・男性)
アルミ製のおしゃれなコンテナボックスです。手頃な33リットルサイズ。キャンプなどでローテーブルとして使えますよ。
ぐらたん(40代・男性)
天板の上がテーブルとしても使える、アルミコンテナになっていて、重さが約4.6㎏とアルミ製としては、とても軽量なアイテムになっています。スタンダードなデザインに、シルバー・ブラック・グリーンの3色展開があり、お好みのアイテムが見つかるかと思いました。
さんまる(40代・女性)
アルミ製のコンテナボックスです。Mサイズで60Lと使いやすい容量とサイズ感になっています。収納もできつつテーブルになりキャンプの荷物を軽減できますし、コスパもよいアイテムです。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、DULTONのALUMINUM CONTAINER CONVOY 2 RC-Mはいかがでしょうか?サイズ展開があり、ローテーブルとして利用できるので、お勧めです!
ドーナッツ大好き(40代・男性)
キャンプの道具をしっかり収納できるのが嬉しいアルミ製のコンテナボックスです。ローテーブルにもなるのでとても使い勝手が良いです。
ご入力ください(10代・女性)
こちらの箱はランキング上位を入賞しています。また、結構丈夫で3種類サイズがあるので好きなものを選んでください。
たなかさん
内容量 100 L まで対応しています アルミニウムを使っているので 比較的軽くて、かつ丈夫ですね。ギフトにもおすすめいたします。
あみあみあみ(40代・女性)
50 L と 大容量のアルミコンテナですが 超軽量で持ち歩き しやすく マットブラックなので見た目にもデザイン性が高い商品です
どんどん(50代・男性)
アルミ天板のローテブルとしても使用できる軽くて丈夫なアルミコンテナはいかがでしょう。3種類のサイズ違いのラインナップが揃っているので、おすすめです。
有樹(ゆうき)(40代・男性)
蓋つきのシンプルな大容量のアルミコンテナボックスです。キャンプなどアウトドアで、キッチン周りの物くらいの商品は難なく入ります。また普段使いにも利用できます。
ひろち(50代・女性)
蓋付のアルミコンテナボックスです。本体サイズ500mm×370mm×205mmの大容量だから、キャンプなどのアウトドアで、キッチン周りのものをすべて収納することができ、テーブル替わりに使用することもできます。普段でも食料品の保存などで使用するも可能です。
まくち
こちらのコンテナボックスはいかがでしょうか。アルミ製なので軽量で耐久性に優れていますし97Lの大容量で収納力も高いです。
まくりん
こちらのアルミ製のコンテナボックスはどうでしょうか。軽量で耐久性に優れていますし持ち手も付いているので使いやすいと思います。
どんどん(50代・男性)
天板がフラットでテーブルとして使用できるアルミコンテナはいかがでしょうか?Mサイズ、60リットルのコンテナでサイズ展開が豊富なので、おすすめです!
ランキング内で紹介されている商品
ラック・収納コンテナの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。