- 決定
【コスパ最強】釣り初心者向けの使いやすいクーラーボックスは?
釣り初心者です。クーラーボックスを探しているのですが種類が多くどれがいいか迷っています。コスパ最強で手が出しやすい価格設定のもの、使いやすいものなど、おすすめを教えて下さい。
pii
- 更新日:2022/12/08
- 3189View 59コメント
ころころあい(40代・女性)
ターゲットのお魚の大きさにもよると思いますが、ショルダーベルトがあると重くなっても持ち運びしやすいので、おすすめです。爽やかさのあるデザインが釣りにぴったりです。
どんどん(50代・男性)
抗菌加工で今のご時世安心な点がおすすめポイントです。使いやすいサイズ、15リットルのクーラーボックスです。コスパが高くて人気のアイリスオーヤマ製の商品なので、オススメですよ!
KUMIKAN(40代・女性)
クーラーボックスとしてはもちろん、道具入れや撒餌入れとしても使いやすく、ロットホルダーやフライヤーホルダーも付いて釣り初心者の方でも扱いやすいです
ちょプラ(40代・女性)
日本製のクーラーボックスです。15Lと小型なので、釣り初心者さんにお勧めですよ。軽くて持ち運びしやすいです。また、丈夫なので椅子にもなります。
すずりん(20代・女性)
クーラーボックスにあまりお金をかけたくも無くて、「ネプチューン クーラーbox 13L」をデザインで選びました。耐荷重90㎏なので、女子には充分椅子にもなります。結構本格的で、エアーポンプホール付きで、ブクブクポンプを付ければ魚も生かしておけるし、フタの下に小物入れトレーもあって便利です。
どんどん(50代・男性)
コンパクトなサイズで釣り初心者の方向きのクーラーボックスがありました。安心高品質な日本製で、しっかり保冷ができるので、おススメですよ!
べあべあ(20代・女性)
私も釣り初心者ですが、白地に赤のロゴと取手がキュートな、【ホリデーワールドLC11L】を使っています。大きくて重いのは持ち歩きに不便なので、このサイズで充分です。冷たい飲み物や大好きなチョコやスイーツも入れておけるので、1日楽しく過ごせますよ。コスパも最高!!
てんかい(20代・男性)
近場の堤防釣りにハマっています。ベリベリモッコのツートンカラーのクーラーボックス14ℓを使っています。本当はホワイト系の方が保冷効果が高いのだと思いますが、ありきたりでどうしても持ちたくありませんでした。コレにステッカー貼りまくってガンガン使っています。
ハンカチ勇気(40代・男性)
初心者にも、釣りに特化した専用のクーラーボックスはとても使いやすいもの。「ダイワ クールライン S-800X SURF」 には、ロッドスタンドや内部トレー、小物が収納できるCPサイドボックス、シンカーホルダー、そんな機能が満載で、間違いなく使いやすく、満足度高いハズです!
華金(40代・男性)
メバリングやアジング専門の防波堤釣り中心に、この「ダイワ ミニクール S1050」が丁度良いサイズ感です。魚を生かしておくためのブクブクのエアーチューブを通せる穴も付いています。フタを取り外して丸洗いも可能なのと、椅子として座れる頑丈なボディが気に入っています。
コムキン★(30代・女性)
ベリベリモッコの13ℓのクーラーボックスは、角が丸い淡いパステルカラー(12色)の、とてもカワイイクーラーボックスです。「これから釣りに行きます!」感が少なく、まだ小さな子供を連れてのお花見や幼稚園の運動会にもピッタリ!フタを外して丸洗いもできるので、とても気に入っています。
misamisaki(30代・女性)
あまりベタなモノは持ち歩くのに抵抗があったので、「ギャラシー ベリアスクール9ℓ」を買いました。シンプルで、スタイリッシュなデザインが気に入っています。フタのバックルをワンプッシュで開閉できるのは、便利ですよ!
良き人(50代・男性)
釣り具のトップブランド「シマノ」のクーラーボックス「フィクセル ベイシス 90(9ℓ)」には、フタに獲物の投入口が別にありますので、いちいちフタを全開させる必要がありません。もちろん上に座れる強度も持っていますので、ゆっくりと座って仕掛けを作ったり、冷たい飲み物で一息つく事もできるので手放せません。
フルカワ(50代・男性)
私はキス、ハゼ、テナガエビや、メバリング、アジングに、近場の堤防や河口に釣りに行く事が多いです。サイズはこの14ℓ程度で充分で、ミリタリー調カラーとステンレスの開閉バックルが気に入って使っています。フタが取り外せてサッと水洗いもできます。
どんどん(50代・男性)
釣り初心者の方向きの安くて高性能、コスパが高いクーラーボックスはいかがですか。大容量でキャスター付き、お手頃価格で買えるので、おススメいたします!
yuuuuu412(30代・男性)
こちらのクーラーボックスはいかがでしょうか?大容量、キャスター付きと機能面でも大変便利です
まくりん
こちらのクーラーボックスはいかかでしょうか。大き過ぎない17Lサイズで保冷時間も20時間程持ちます。ワンプッシュ開閉と持ち手が付いているのも持ち運びにも楽で良いと思います。
あみあみあみ(40代・女性)
釣り初心者ならとにかく荷物をコンパクトにまとめることが長く疲れずに続けられるコツなので最初はこのくらいの小型のクーラーボックスを持ち歩くことをおすすめします
GRNBU(60代・男性)
ギャラシーの25L入るクーラーボックスです。釣り以外にもキャンプや行楽のイベントなど使えますよ。
nkzw(60代・男性)
両開き上フタが取り外しができるため、お手入れが簡単です。コンパクトに収納できるロングハンドルが付いています。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ236×436×309mmで容量12Lのシマノ製のクーラーボックスです。保冷時間は約30時間です。
Kelly(40代・女性)
持ち手とタイヤが付いているので、運びやすいです。白いデザインが爽やかでいいです。
コムキン★(30代・女性)
私は、家族で釣りをする事もあるのですが、息子のサッカークラブの遠征の付き添いに持って行く事も多いのです。大き過ぎるかさばるし重いので、「ギャラシーのクーラーボックス 8ℓ」が、サイズ的にも充分です。防波堤釣りの獲物も充分に入りますよ。コスパも最強です!
misamisaki(30代・女性)
クーラーボックスでもブランドモノが欲しかったので、ハゼ、キス等の小物狙い用に「シマノ ホリデークール 60 NJ-406U」を使っています。チャリで近くの海辺に行く事も多いので、前カゴにもスッポリ入るこの6ℓサイズはとても便利です。
良き人(50代・男性)
小物釣りメインですが、ある程度本格的なしっかりとしたブランドの物が欲しくて、「ダイワ クールラインα II (S 1000X)」、10ℓタイプを買いました。フタが左右両側から開閉できて、取り外して洗う事も可能。魚を入れる小さな投入口付きで、冷気も逃れにくいです。この機能でこの価格は安いと思います。
フルカワ(50代・男性)
デザイン重視で、【ハミングバードクーラー7L】買いました!春~秋の間、休みの日に車で買い物に行く時にも保冷バックの代わりに使っています。「袋かけフック」付きなので、袋毎入れて引っ掛けておけば中でのゴロツキも減ります。肩掛けベルトも付いていて、重くなっても安心。日本製です。
たーろーぼー(50代・男性)
サイズ展開の豊富な【ホリデーワールド】。LC27Lを持っていますが、この容量からはキャスターも付いています。釣りの際にも持参しますが、普段は車に入れっ放しで買い物の入れ場所になっています。日本製で、水抜き栓やベルトも付いていての、この値段はお手頃ですね。
ryoppe(40代・男性)
4人分程の飲み物と食材を詰め込んで、海や渓流でのキャンプも兼ねて釣りをしたい場合には、”ゴロゴロ”で引っ張れるタイプが一番でしょう!当然両手用の持ち手も付いているので、足場の悪いところでも持ち運べます。水抜き栓があるので、洗った後の水抜きも楽チンです。
はしかな(40代・女性)
複数名の飲み物・食べ物を収納できる、24.5ℓのお手頃価格のレジャークーラー、「バン セレーノ #25」。シックなカラー3色から選べますので、釣り以外にキャンプや部活に持って行く事も多い方には特にお勧めです。
きのー(30代・男性)
使って、使って、使い倒せるコスパ最高なクーラーボックスは、「キャプテンスタッグ シエロ 25ℓ」でしょう。釣り以外にも、家族で運動会やバーベキューに行く際も、ある程度の食材や飲み物が収納できます。子供が座るのにも丁度良いサイズです。
ランキング内で紹介されている商品
クーラーボックスの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。