- 最終更新日:2024/05/06
- 177View 22コメント
- 決定
室内ペダルマシン!運動不足解消にもおすすめの室内フィットネス器具を教えて!
散歩が趣味の祖母に、雨の日やテレビを見ながら自宅で気軽に運動できる器具を買ってあげたいです。省スペースで座ったまま運動できるフィットネス機器がいいかなと思ってます!室内でおすすめのフィットネスマシンを教えて下さい。
野に行く。編集部
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの折りたたみ式のペダルマシンはいかが。コンパクトで嵩張らず静音なのもいいです。ながらでも使用でき、手軽に有酸素運動ができるのもいいですね
メロディ(30代・男性)
椅子に座りながらや寝ころびながらどちらでも使えて、楽にエクササイズ可能です。消費カロリーなどを表示してくれて励みになる点もお勧めです。
どんどん(50代・男性)
室内で簡単に使えて、有酸素運動ができるエクササイズペダルローラーは如何でしょうか。省スペースで座ったまま運動できるフィットネス機器なので、一押しです!
ひなひなみゅー
椅子に座ってペダルが漕げる、コンパクトでコスパ良く持ち運びも簡単なフィットネス機器です。負荷調整が出来て運動不足解消でき、悪天候でも使われオススメです。
YSLAIW6(60代・男性)
座って簡単というペダル運動器です。シンプルな点がいいですね。電気不要、静音設計、コンパクト。スチール製です。調整ネジを緩める・締めるで負荷の調整ができます。
ひろち(50代・女性)
室内で省スペースでトレーニングができる足漕ぎペダル フィットネスバイクです。椅子に座ってペダルを漕ぐことで、手軽に回転運動が出来るマシンです。テレビを見ながら、デスクワークをしながら運動をすることもでき、運動不足を解消できます。負荷を調整できりため、高齢者の筋力維持や介護にも使用でき、運動時間や消費カロリーがデジタルメーターに表示されるため、運動量を確認しながらトレーニングができます。
nkzw(60代・男性)
室内でできるので、雨の日も自転車を漕ぐ運動ができます。テレワークの人の運動不足解消には、ピッタリなエクササイズマシンです。組み立ても簡単なので、購入したら、すぐに使用できます。
JACKJACK(40代・男性)
室内用のペダルマシンならアルインコのコチラの商品はどうですか、電源不要で座ったままペダルをこぐ事ができテレビを見ながら運動ができます、8段階で負荷を変える事ができ使い勝手が良いですし、静音性も高いのでおススメです
グラスマン(60代・男性)
ショップジャパンの健康ステッパーです。高さや速度の調整ができます。高齢の方にぴったりですし、室内での「ながら運動」に適していますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
コンパクトで音も静かなので 場所や時間を選ばずに有酸素運動が気軽にできます 自分のいつも座っている場所に置いて何気なく使えて便利です 自分のいつも座っている場所に置いて何気なく使えて便利です
aualone(70代・男性)
高齢者の方にも使いやすい室内運動器具のらくらく電動ルームサイクル・足若丸です。コンパクトサイズのシンプルでオシャレなデザインになっており、自転車こぎタイプの電動サイクルで、安全装置付きの室内フィットネス器具です。使いやすく便利で、コスト的にもリーズナブルなものですので、良いのではないかと思います。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらのリハビリにも効果的なペダルマシンはいかが。手軽に有酸素運動ができ、テレビを観ながらなど、ながらでもできるのがいいです。コンパクトで場所も取らず、4種類の運動パターンで使用できるのもいいですね。
RRgypsies(50代・男性)
足若丸がおすすめです。座ったまま使える電動サイクルマシンです。テレビでも見ながら運動できるので、毎日続けやすいです。時間や距離やカロリー消費が表示されるので、モチベーションが持続しますよ。
ちょプラ(40代・女性)
屋内用のペダル運動器です。こちらは座ったまま使えます。転倒しないので、高齢者でも安心ですよ。音も静かです。
だんごっ鼻
ご高齢の方でしたら、こちらのペダル運動器がお薦めです。座ったまま足のトレーニングができて安全ですし、自分のペースで自分にあった運動が可能なモデルです。
グラスマン(60代・男性)
家庭用のエアロバイクです。室内で手軽に運動を楽しむことができます。折りたたみ式なので、保管時に置き場所をとりませんよ。
かずフル
高齢者向けの座ってできるペダル運動器DXマルチカウンター付きはいかがでしょう。トレーニングしながらテレビやおしゃべり等々、飽きの来ない、ながら運動器具です。
ゆみちゃんです!
自宅で運動できる器具だと御近所迷惑にならないよう静音設計となっており お部屋に置いてもコンパクトなので邪魔になりにくいフィットネスバイクはいかがでしょうか?省スペースで座ったまま有酸素運動が行え、両手で持てるハンドルもあるので転倒してしまい怪我などの心配もなく安全安心です!雨の日にテレビを見ながら楽しく運動できるのでモチベが上がりそうです
つーちゃ(40代・男性)
自転車を漕ぐように足を動かすだけ、手軽に運動ができて健康維持ができます。コンパクトなので室内どこでも使えます。
シャボン玉
ステッパーは重たくて大型のをもっていますが使わない時にはつまずいたり邪魔になりがちです。収納するにも持ち運びが重いので結局納めっぱなしになってしまってたんすのこやしになっています。こちらの商品のようにテーブルの下やいすの下にちょこっとコンパクトに置いておけるものなら座った時に踏み踏みできるので続ける秘訣になると思います。筋力アップと血行促進になるので喜ばれると思いますよ。
あみあみあみ(40代・女性)
じぶんが普段一番座って作業する椅子の前に常に置いておけば、自然と有酸素運動をする習慣が身につきます。
ほっちゃん(40代・女性)
座ったままペダル漕ぎができて、家の中で運動の効果を上げることができます。なめらかに動いて漕ぎやすいです。デジタル計測器付きなので、やる気もアップします。
ランキング内で紹介されている商品
- ※野に行く。に寄せられた投稿内容は、投稿者の主観的な感想・コメントを含みます。 投稿の信憑性・正確性を保証することはできませんので、あくまで参考情報の一つとしてご利用ください。
スポーツ用品の人気おすすめランキング
回答受付中の質問
もうすぐ終了