- 決定
最強登山リュック|テント泊用40L、50L、60Lのザックのおすすめは?
泊まり登山用のバックパックを探しています。山小屋泊の一泊二日程度なら容量の目安は40L前後。テント泊であれば50L~60Lだそうなのでそのくらいの大きさでおすすめのバックパックを教えてください。出し入れしやすいもの、重くなるので軽量で体の負担を軽減できるものなど、長時間の登山が快適になるバックパックだと嬉しいです。
野に行く。編集部
- 更新日:2023/03/12
- 3745View 45コメント
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、Gregoryの1泊2日のテント泊で使える登山用リュック、Targheeはいかがですか。ご希望の容量、45リットルのリュックなので、おすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
40Lと大容量で1泊2日の登山には必要十分です。小分けに物品を収納しやすいポケットや仕切りが多用されており使いやすいです
RRgypsies(50代・男性)
アメリカのアウトドアメーカー、オスプレーのバックパックがおすすめです。身体へのフィット感、通気性が抜群で、長時間背負っていても苦になりません。機能的ですっきりしたデザインで、後ろ姿がカッコよく見えます。
Kelly(40代・女性)
オスプレーの製品が、品質が良くておすすめです。黒い色合いが汚れも目立たないので、使いやすいです。
するめ50
ミステリーランチは世界の特殊部隊にも使われているブランドで信頼できます。自分の身長に合わせて調節できるシステムがあり背負い心地はいいはずです。また特徴的なY字になっているジッパーは、下の荷物にアクセスしやすいなどのメリットがあります。
ネコネコ(40代・男性)
グレゴリーのアイテムなら間違いないと思って大丈夫です。とても丈夫で容量も多く体にフィットするので使うとこのアイテムしかダメだなと実感できます。山に持って行く相棒としては最適な商品です。
サカナ(30代・女性)
45L容量のバックパックです。背中やショルダー部分はメッシュ加工、クッション性も優れていて、蒸れにくく長時間背負っていても疲れにくいのでおすすめです!ポケットも多く、収納に便利なので荷物がごちゃ混ぜになることもありません。
コーヒー三杯(40代・男性)
耐久性、耐磨耗に優れた軽量な素材が使われいてるバックパックです。ストラップも多めなので急に荷物が増えても対応できると思います。
トモチ
こちらのリュックがオススメです。大容量なので荷物が沢山入ります。軽量素材なので背負いやすく肩に負担が掛からないです。背中部分も通気性があるので蒸れにくいです。シックなデザインなのでとても格好良いです。アウトドア以外に普段使いにも出来ます。
キラリ(40代・男性)
グレゴリーバルトロ65はどうですか。容量61Lです。腰に重心がかかるように計算されたフレーム構造、通気性を確保した背面パッド、ショルダーハーネスとウエストベルトはフィット感に合わせて調整可能で、徹底的に快適な背負い心地を実現できるのでおすすめです。
コーヒー三杯(40代・男性)
防水加工が施された生地が使われている容量60Lのバックパックはいかがですか。サイズは75cm×36cm×21cmです。
nkzw(60代・男性)
耐久性と耐摩耗性に優れたバックパックです。背もたれ部は通気性に優れ、蒸れることがありません。大容量なので、必要なものがすべて収納できます。
やたがらす(60代・男性)
アンドワンダー「Xパック45L」です。 名称どおり、容量は45リットル。 素材はポリエステルとナイロンを使い、自重わずか1.195㎏ながら、多機能で、フロントバッグにしてマップポケットとしても使える雨蓋、背負いながら開けやすい斜めのサイドポケットなどがあります。
ぽこちゃん
収納力も大容量のこちらの60リットルサイズのバックパックはいかがですか 耐摩耗性抜群で体にフィットし出し入れも楽なものですよ
KUMIKAN(40代・女性)
登山とクライミング向けに作られたこちらのリュック。オープン径も大きく、物の取り出しもスムーズにでき、軽量でしっかりした作り。荷物の重さによる疲労を最小限に抑える設計で、テント泊や登山など万能に使えます
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、グレゴリーの1泊2日の泊まり登山用リュックはいかがでしょうか?ご希望のサイズ、60リットルの容量のリュックになります。出し入れしやすく、軽量の登山リュックなので、オススメです!
RRgypsies(50代・男性)
グレゴリーの2022年最新モデルのバックパックです。55L、60L、65Lから容量を選べます。身体へのフィット感がよく、長時間背負っていても疲れませんし、背中が当たる部分は防臭加工メッシュで、通気性もよいです。
KUMIKAN(40代・女性)
こちらの65リットルのバックパック。大容量でコンパートメントは外側からも出し入れでき、ランバーチェーンで腰の形状に合わせて2段階で調整できるのもいいです
クロス(40代・男性)
グレゴリー製の登山用のバックパックで、本格的仕様で機能性も良いですし、大容量なので使いやすいです。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらのレインカバー付きのバックパックはいかがでしょうか?50Lサイズでベルトもつきしっかりと体に固定することができます
トシンジアン(70代・男性)
カラーバリエーションも豊富で軽量感たっぷりのバッグパックです。50リットルの大容量入る便利なアイテムです。
だんごっ鼻
こちらの、登山用のリュックは如何でしょうか?50Lの大容量で、ポケットも沢山付いていますので、収納にも便利ですよ。
ドーナッツ大好き(40代・男性)
とてもすっきりしたバックパックなので使いやすいのがいいです。しっかり収納もできて一泊の登山にぴったりです。
だんごっ鼻
こちらの登山用リュックは、50Lの大容量です。1泊2日でしたら50Lあれば大丈夫だと思います。デザインもめちゃくちゃカッコいいですよ。
ひつじちゃん(60代・女性)
こちらのリュックはプロが愛用する大容量のリュックです。機能性に優れ、エベレストのような山でも使えるので丈夫で安心ですね
どんどん(50代・男性)
60リットルと大容量で、1泊用登山にちょうど良いサイズのバックパックがありました!テフロン加工で撥水性・防汚性に優れたリュックです。ポケットや2気室構造など、荷物を詰めやすい工夫も盛りだくさんです。背中やショルダーベルトのクッション性も抜群なので、体の負担を軽減できておすすめです。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらはいかがでしょうか?登山のバック選びとしては遭難時に見つかりやすいよう自然色になじまない奇抜なカラーがおすすめです
ドラコ(30代・女性)
大容量で入るから、役に立ってくれるし、大きさも使いやすそうで、邪魔になりません。
どんどん(50代・男性)
1泊2日の登山用に最適、容量50リットルのバックパックがありました!撥水仕様で雨の日も安心で、軽量のリュックなので、おすすめです。
ランキング内で紹介されている商品
バックパックの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。