- 決定
キャンプ・BBQに!直火OKな取っ手の取れるフライパンのおすすめは?
キャンプでの料理は醍醐味ですが、調理器具を持っていくのが大変ですね。 そんな時は取っ手の取れるタイプのフライパンがおすすめです。鉄製など直火もOKでスタッキングしやすく便利なフライパンのおすすめを教えてください。
野に行く。編集部
- 最終更新日:2023/04/11
- 6239View 33コメント
ぽこちゃん
日本製のパール金属から出ている鉄製のフライパンです 収納が簡単で楽に出来る取っ手も取れるものですよ
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ幅235×奥行215×高さ50ミリの鉄製のフライパンです。焦げ付きにくいシリコーン樹脂コーティングが施されています。
トモチ
シリコーン樹脂コーティングが施されているので、焦げ付きにくいのでオススメです。直火OKなのも魅力です。
だんごっ鼻
こちらの、鉄製のフライパンは如何でしょうか?波型グリルで、BBQにはもってこいですよ。お肉は鉄板で焼くと格段に美味しくなります。
ヤギヌマ(40代・男性)
スタッキングに便利な鉄製のフライパンになり、直火で料理が楽しめる道具として便利です。肉類などがキレイに焼けて、鉄製なので火の通りが良くておいしい料理が楽しめると思います。
ちょプラ(40代・女性)
鉄製のグリルパンです。焚火での使用も出来て、取っ手が取れるタイプです。お肉用や普通の炒め物にも使えますよ。
たーろーぼー(50代・男性)
スタッキングができるアウトドアにピッタリな、フライパンから食器類を含めた14点セットです。種類がたくさんある分、煮たり焼いたり数多くのアウトドア料理が楽しめます。フライパンなどの調理道具は、錆びにくく丈夫なので一つ持っておくと便利でしょう。
ryoppe(40代・男性)
調理器具から食器まですべてそろっている、ブリーズタイムのクッカーセットです。フライパンは、アルマイト加工で錆びや傷がつきにくいです。すべての調理器具を重ねてスタッキングが可能なので、アウトドアにもピッタリだと思います。
はしかな(50代・女性)
スノーピークのフライパンは、浅型でアルミ素材のフッ素加工をしたものです。ハンドルは、着脱が簡単にできるため、キャンプやアウトドアにもピッタリです。調理器具を全てスタッキングできるタイプなので、持ち運びがしやすいと思います。
きのー(30代・男性)
取り外し可能な、ユニートのフライパン3点セットです。浅型~深型サイズまで、さまざまな調理方法に対応しており、キャンプ時も料理を楽しめます。3点まとめて収納できるフライパンのため、持ち運びが楽になります。
華金(40代・男性)
コックンエスケープのミニフライパンは、炒めたり揚げたりさまざまな調理方法に対応しています。スタッキング可能で、折りたためるハンドルなのでキャンプの時にも役立ちます。熱伝導にすぐれているので、調理時間も短縮可能です。
かわたん(30代・男性)
キャンパーズコレクションから発売している、5点セットのアルミ製のクッカーセットです。取っ手は、取り外し可能なフライパンなので、コンパクトになりキャンプにも便利です。キャンプだけでなく、災害時などさまざまな場面で役立ちます。
マスター(40代・男性)
ジージーエヌのミニフライパンは、折り畳み式でキャンプにピッタリです。フライパンは、アルミ製で軽量なだけでなく、コンパクトに収納できるため持ち運びにも便利です。滑り止めのラバーハンドルがついているので、調理中も安心だと思います。
ひな(50代・女性)
キャプテンスタッグのフライパンは、軽量でコンパクトになるためアウトドアに便利なクッカーセットです。付属のバッグがついており、重ねて収納できるので持ち運びに便利です。ふっ素樹脂塗膜加工済で、手入れが簡単なのでキャンプにも使いやすいと思います。
andooo(30代・女性)
COOK'N'ESCAPEのクッカーセットは、チタン製品で直火が可能です。軽量で、熱伝導率が低く料理の風味がそのまま活かせます。折り畳み可能なハンドルがついているので、コンパクトになり、持ち運びがしやすいです。
アンさん(20代・男性)
キャンプで活躍するシークデムのアルミクッカー8点セットです。さまざまなサイズのフライパンが用意されているため、料理に便利です。スタッキングしやすいので、持ち運びも安心です。アウトドアで色々な料理を作りたい時に、利用してみてください。
Kelly(40代・女性)
FERLORDの製品が、品質が良くてオススメです。ダイヤモンドコートされているので、焦げ付かなくて使いやすいです。
たなかさん
深いので食材が炒められて、とても助かります。サイズが大きくて使いやすいので幅広い用途にも合わせて頂けます。取ってが外れるので収納性が高い商品です。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらのアイリスオーヤマのフライパンセットはいかがでしょうか?取手が取れるのでスタッキングできて収納、持ち運びに便利ですし直火、IHどちらにも対応しており家庭でも使えます。
KUMIKAN(40代・女性)
ハンドルが着脱式で持ち運びしやすく、直火やガス火、オーブンにも対応しています。使いやすい大きさと形状で、焼き立てをそのままテーブルに出せるデザインで、普段使いしやすいのもいいですね
rinru(30代・女性)
直径約17センチのフライパンです。コンパクトサイズですが深さがあるため、調理はしやすくなっています。取っ手は取り外しできますし、軽いので、持ち運ぶのも苦になりません。収納袋も付いています。ムラなく加熱できるアルミ製ですから、美味しく仕上がりますよ。
ゆ~すけ(30代・男性)
フライパンで調理器具として使いやすく、IH対応で1500円程度の安価で使いやすいです。
umabuti
焚き火のような場面での使用の際には取り外しできる取っ手が便利です。熱さで取っ手が握れない心配がありません。
よっすぃー(60代・男性)
ロゴスのグリル両面焼き直火OKのフライパンをおすすめ。BBQで便利な両面焼きのグリルパンで、取っ手も取り外せて、希望通りの直火対応のアウトドア用におすすめです。
KUMIKAN(40代・女性)
日本製で高品質。木柄は取り外し可能で蓄熱性にも優れており、焼きムラなく食材をじんわり美味しく調理できます。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ16センチの取っ手が取り外しできるタイプの鉄製フライパンです。便利な蓋付きです。
あみあみあみ(40代・女性)
深めのフライパンと広めのフライパンが二つセットになっている取っ手が取れるタイプのフライパンで専用のフタも付いていてガラスの蓋で中が見えるので使いやすいです
らぴすらずり
こちらのフライパンはいかがでしょう。バーベキュー用には角型煮込み料理などには丸型と選べるので便利です。付属の袋に収納してコンパクトに持ち運び出来るのでアウトドアにもおすすめです。
かずフル
鉄製のフライパンでありながら、取ってがトレル鉄製のフライパンはいかがでしょう。鉄 フライパン 極みは、特殊な熱処理を施す事で、鉄本来の佳さをそのまま、錆びにくく、お手入れ簡単なフライパンです。
メッコ(40代・女性)
ロゴスから出ている、取っ手の取れるスキレットです。底面には焦げ付きにくいドット加工がされています。シーズニング済みで油ならしなしで使いはいじめられるので、おすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
シンプルな形状なので荷物にならずその他の調理器具ともスタッキングしやすいと思いますし柄が長く使いやすいです
いこあん(20代・男性)
ユニートの着脱式なべ三点セットをおすすめします。こちら重なる収納なのでコンパクトに3種もちはこべます。浅い鍋はフライパンの代用になりますよ
たなかさん
スキレットのタイプになっておりますので、こわれにくいようです。アウトドアなどに幅広く活躍できるのでオススメ致します。
取っ手が取れる 24Cm 鉄製 フライパン 手作り 日本製 スチール アイアン Iron アウトドア 焚き火 IH対応 本体 直径 約240ミリ 深さ 約30ミリ 厚さ2.3ミリ 取っ手 約25ミリx230ミリ 厚さ4.5ミリ
いこあん(20代・男性)
こちら鉄製のフライパンです。鉄製は重いですが耐久性がとてもあり、熱伝導も高いお店の料理人も利用する材質です。また、IH対応で自宅でも使えます
どんどん(50代・男性)
取っ手が取れるタイプの鉄製フライパンはいかがでしょうか?これなら、持ち運びに便利ですね。アウトドアで活躍する安心高品質な日本製のフライパンなので、一押しです。
ランキング内で紹介されている商品
フライパン・スキレットの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフトカード、BIGLOBE利用料金のお支払い、Pontaポイント、各種金融機関など、お好きな交換先から選ぶことができます。