- ...
角形七輪|大人数でも使いやすい!コンパクトな四角い七輪のおすすめを教えて!
自宅で使える七輪を探しています!何かと使い勝手がいい角形タイプがいいなと思っているのですが、何かおすすめはないでしょうか?食材を置いてもぐらつかない、安定感のあるものでお願いします!できるだけコンパクトなものがいいです!
- 290View 37コメント
どんどん(50代・男性)
自宅で使える何かと使い勝手がいい角形タイプの七輪がありました。食材を置いてもぐらつかない、安定感のあるコンパクトな七輪なので、オススメですよ。
nkzw(60代・男性)
手軽に使えるコンパクトな七輪です。小さいながらも本格的な作りになっています。卓上で、炭火焼料理が手軽に楽しめます。
コーヒー三杯(40代・男性)
空気窓付きタイプでサイズ約20x14x10cmのBUNDOKの七輪です。焼き網と木製の台座もセットになっています。
かずフル
BUNDOKの角型俺用七輪はいかがでしょう。一人用とコンパクトながら便利に普段使いできる優れものです。
Take ara(30代・男性)
鮎やししゃもなどを季節毎に焼いてビールで頂いています。妻が買ってくれたのですがとてもオススメです。見た目もきれいですしコンパクトで片付けも簡単です。すごい雰囲気もでて仕事のリフレッシュに最高です。
まくりん
こちらのグリーンライフの七輪はどうでしょうか。スチール製なので軽量で耐久性もありますしコンパクトサイズで使いやすいと思います。
まくち
こちらの七輪はいかがでしょうか。ワイドサイズなので大人数にぴったりですし敷き台付きなので安定感もあります。
RRgypsies(50代・男性)
角型の卓上七輪で、大きめのサイズなので、大人数でのホームパーティーに向いています。モダンなデザインで、とてもおしゃれですよ。アウトドアでバーベキューにも使えます。
だんごっ鼻
こちらの、長方形の七輪は如何でしょうか?昔ながらの製法で作られたレトロな七輪で、角型はお魚やお肉も焼きやすいです。
ちょプラ(40代・女性)
角型の七輪です。最長部分が39cmサイズです。網の高さが調節出来て便利ですよ。炭を使うタイプです。ちなみに電気式の物もありますよ。
よっすぃー(60代・男性)
珪藻土素材の角型七輪をおすすめ。本格網付の角型ワイド七輪で、角型なので、焼きやすく、火箸付きの長角木炭コンロをおすすめです。
だんごっ鼻
こちらの、角形七輪は如何でしょうか?我が家には丸形と角形の両方ありますが、BBQなどで使うのでしたら断然角形の方が使いやすいです。真ん中に仕切りがあり使い勝手が良いです。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズW410×D240×H160mmで耐熱性に優れた珪藻土が使われている角型七輪はいかがですか。トングもセットになっています。
まくりん
こちらの七輪はどうでしょうか。ワイドタイプで敷き台も付いているので安定感もありますし軽量で持ち運びにも便利です。
RRgypsies(50代・男性)
グリーンライフの角型卓上シチリンがおすすめです。アウトドアに持って行きやすいコンパクトサイズです。もちろん自宅でも使えますよ。バーベキューや焼き鳥や焼き肉や海鮮などが美味しく焼けます。
ポポロろ(40代・女性)
珪藻土でできた角型ワイド七輪です。遠赤外線効果で食材が美味しく焼き上がります。火ばさみ、敷台、角アミ付きなのでおすすめです。
あみあみあみ(40代・女性)
ワイドタイプの角型七輪なので比較的大振りの食材も余裕をもって載せられますし安定感もあってお勧めです。
どんどん(50代・男性)
自宅で使える卓上長角七輪はいかがでしょうか?もちろんアウトドアでも使用できます。使い勝手がよく、食材を置いてもぐらつかない安定感ある七輪ですよ。
まくち
こちらの七輪はいかがでしょうか。珪藻土なので熱が逃げにくく炭が長持ちしますしコンパクトサイズで便利だと思います。
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ幅400X奥行240X高さ155cmの角型七輪です。左右で火力が変えられるタイプなのでおすすめです。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらのコーナンのオリジナル七輪はいかがでしょうか?ワイドタイプなので使いやすくて安定して使えます
Kelly(40代・女性)
萬古焼の製品が、品質が良くてオススメです。網もついているので、そのまますぐ使えます。
KUMIKAN(40代・女性)
火力調整口で火の調整もでき、火起こしも簡単。使いやすい大きさで焼肉や海鮮、野菜など様々な食材に使用できます。ムラなく火が通るのもいいですね
ちょプラ(40代・女性)
珪藻土で本格的な七輪です。角型で、焼き鳥などにもお勧めです。もし卓上で使うなら、電気タイプが安心ですよ。
RRgypsies(50代・男性)
モダンにアレンジされた角型の卓上七輪です。スタイリッシュでおしゃれですよ。安定感があり、サンマが焼けるサイズなので、おすすめです。使った後のお手入れもしやすいです。
KUMIKAN(40代・女性)
薄型コンパクトで断熱構造、遮熱板で熱を通しにくくテーブルでも使用できます。軽量で持ち運びや収納も便利。安定感もあり耐久性と手軽さが良いです
さかなっこ(40代・女性)
スタンド付きの卓上七輪です。テーブルの上に置けるサイズなので、BBQでも大活躍です。
ケンバラ(70代・男性)
炭火しちりん(角型ワイド)七輪はおすすめです。断熱性に優れた珪藻土を使用。卓上の他、キャンプにも最適ですよ。
ほっちゃん(40代・女性)
41×24センチのコンパクトさが良いです。敷台も付いているのでの安定感が抜群です。珪藻土なので軽量です。
まくち
こちらの長角七輪はいかがでしょうか。炭入れスペースが二層に分かれているので食材を別々に焼いたり火力を調節する場合も便利です。しっかり安定感もあるので使いやすいと思いますよ。
角形七輪|大人数でも使いやすい!コンパクトな四角い七輪のおすすめを教えて!
その他調理器具の人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。