- 決定
焚き火リフレクター|ソロキャンプとの相性最強、風よけ陣幕のおすすめは?
風の強い日の冬キャンプは寒くて火を保つのに苦労します。そんな時は焚火台を囲うリフレクター、陣幕の出番です。風よけ対策になるだけでなく、反射熱で設置すると暖房効果は抜群。ソロキャンプのテントに合うような陣幕のおすすめを教えて!
野に行く。編集部
- 更新日:2022/12/09
- 1455View 29コメント
あみあみあみ(40代・女性)
シルバーカラーなので光が夜間は反射してたき火がより明るく見えますし開く角度を自分で調整できるので便利に使えます
どんどん(50代・男性)
風の強い日に焚き火台を覆うことができる焚火リフレクター・陣幕がありました!持ち運びに便利な専用収納ケース付きなので、おススメいたします。
だんごっ鼻
こちらの、焚き火陣幕は如何でしょうか?めちゃくちゃカッコいいですよね。高さがあって渋くて男心をくすぐる陣幕です。
ケンバラ(70代・男性)
バンドック 焚火 リフレクター 風防 陣幕型をおすすめします。綿素材で火の粉の燃え上がりを防ぎますよ。軽量でソロキャンプに最適ですね。
だんごっ鼻
こちらの、大型焚き火陣幕は如何でしょうか?抜群の強度と性能を持っていて、自己満足の世界ですが男心をくすぐる逸品です。
どんどん(50代・男性)
人気ブランド、バンドックの焚火リフレクターはいかがでしょうか?風の強いときに、焚き火の風除けになるキャンプギアなので、オススメいたします!
コーヒー三杯(40代・男性)
サイズ約下部165cm×上部80cm×高さ約65cmの焚き火リフレクターです。撥水加工も施されています。
KUMIKAN(40代・女性)
防風性に優れており、リフレクターとしては勿論、間仕切りや目隠しにも。コンパクトで持ち運びや保管もしやすく、風から火元をしっかり守り、焚き火や調理の際にも重宝します。パネル同士の連結も可能で、サイズ変更できるのがいいです
ちょプラ(40代・女性)
こちらのコットン風の焚火リフレクターは、見栄えがよくてお勧めですよ。専用の収納ケースも付いています。
あみあみあみ(40代・女性)
焚き火を強風から守ってくるだけではなくシルバー製で光は熱を乱反射させ暖かさを内部に閉じ込めてくれる効果が高いリフレクターだと思います
ぽこちゃん
焚き火には必需品となるリフレクター 風向きに合わせ自由自在に形を変えたりできるものです 設置や片付けも簡単です折り畳み式で持ち運びも楽ですよ
グラスマン(50代・男性)
焚火用のリフレクターです。風よけになりますし、軽くて持ち運びやすいアイテム。冬場のソロキャンプでは重宝しますよ。
だんごっ鼻
こちらの、大型の焚き火陣幕は如何でしょうか?アルミ製の方が安くて使いやすいですが、やはりカッコいい!を優先する方にお薦めです。
Kelly(40代・女性)
軽量でコンパクトなので、持ち運びもしやすいです。ベージュの色合いがアーミーぽくて、かっこいいです。
ぽこちゃん
我が家はこれを使用しています 反射式なもので完全囲いが出来て形も自由自在に変えれますよ とても扱いやすく使用後はコンパクトになりますよ
ドーナッツ大好き(40代・男性)
焚き火の時にとても頼りになるリフレクターです。安心してキャンプを楽しめるのが良いです。
KUMIKAN(40代・女性)
折り畳み式で持ち運びしやすく、風のある日でも防風性に優れ焚き火や調理がスムーズに。燃料節約にもなります
yuuuuu412(30代・男性)
BUNDOKの焚火リフレクターはいかがでしょうか?無骨なデザインでキャンプサイトをカッコよくしてくれます
Kelly(40代・女性)
GEERTOPの製品が必須が良くてオススメです。グリーンの色合いが、アミーぽくて、かっこいいです。
コーヒー三杯(40代・男性)
大型ですが細かくパネルが分けられているのでコンパクトに収納できるウィンドスクリーンです。
yuuuuu412(30代・男性)
こちらはいかがでしょうか?ソロとのことでコンパクトなサイズのものを選びました。折りたたみもできるので運ぶのも楽です
どんどん(50代・男性)
ソロキャンプに使える焚き火シート・リフレクターがありました!防水加工で耐久性に優れています。風の強い日の冬キャンプに防風対策ができるので、おすすめですよ!
ケンバラ(70代・男性)
キャンプの焚き火は火の粉に強い綿100%の焚き火リフレクターが安心ですね。これがあれば冬のキャンプを暖かく楽しめますよ。
ランキング内で紹介されている商品
その他テントアクセサリの人気おすすめランキング
急上昇ランキング
もうすぐ終了
登録無料
口コミを投稿して
ポイントをもらおう!
野に行く。は、質問に対してみんなのおすすめを投稿し、 ランキング形式で紹介しているサービスです! 会員登録(無料)すると、あなたも質問に回答できたり、自分で質問を作ったりすることができます。 質問や回答にそれぞれ投稿すると、Gポイントがもらえます!(5G/質問、1G/回答)
※Gポイントは1G=1円相当でAmazonギフト券、BIGLOBEの利用料金値引き、Tポイント、セシールなど、130種類以上から選ぶことができます。